ロッキー4/炎の友情のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ロッキー4/炎の友情』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【 氷の中の炎 】

 ロッキーシリーズナンバーワンです(暫定)。喜怒哀楽の感情が高まり、印象に残るシーンがすごく多いからです。音楽のセンスやタイミングも抜群で、一発KO。観ている私はノックアウトで…

>>続きを読む
ロッキーの中でも結構好きな回。
完全アウェイの敵地ソ連に乗り込む決断ができるのはロッキーが精神的にも強くなった証拠。

過去作ではやる気になったと思っても、完全に吹っ切れるまで必ず一悶着あったロッキーも、
今作はやるべきことが明確ゆえに大きな波乱なかったのが印象的。

通しで見るとロッキーの成長が伺えて良い。
虎柄ジ…

>>続きを読む

 個人的に1、2番を争うくらいシリーズの中で好きな映画。アポロはとても悲しいが…
 復讐に燃えるロッキーの熱いトレーニングがドラゴを乗り越えたのは本当に良かった、
2人とも同じようなトレーニングをし…

>>続きを読む
アポロの登場シーン見た瞬間98%負けるやろ、から100%負けるやんになった

マジかよ。前作でロッキーのトレーナーになったアポロがまさか試合で死ぬなんて。この先もシリーズを通して友情を育んでいくものと思っていたし、葬儀のシーンに移るまで死ぬわけがないと思っていた。(ちょっとダ…

>>続きを読む

やっぱり1と2がストーリーの深みがある。3、4と進むと流れが見えてくるし、その予想通りストーリーが進むから悪く言えば退屈。ただ、毎回試合シーンはアツい。
アポロの死をきっかけにが主な動機だったけど、…

>>続きを読む
謎ロボに盛り上がらん修行、過剰BGM。
こんなのでアポロ殺すなや。
なんとなくダメな方のイーストウッド映画みを感じた。

アポロ前回あんなに仲良くしてたのにいきなりめちゃくちゃ小物ムーブさせられてあっさり死んじゃうのかわいそうすぎないかと思いつつそれをまんまるの目でオドオド見守るロッキーは憎めなく…

でもMVみたいな…

>>続きを読む

ソ連からドラゴ(D・ラングレン)が挑戦してきて➡️親友となったアポロ(C・ウェザース)がエキシビションマッチで負けて死んでしまう↘️復讐に燃えるロッキー(S・スタローン)はソ連まで行き雪国での猛トレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事