☆俺基準スコア:2.0
☆Filmarks基準スコア:3.1
日本橋・太陽ビル前に停まっていた乗用車が狙撃された。運転席に座っていた佐伯という男が死亡。弾道からは、狙撃者は左利きと推察された。築…
1962年公開。何だこれはめちゃくちゃ良い!! 野村芳太郎監督による、松竹の東京ノワール社会派人情骨太刑事ドラマ。東京の街を俯瞰するヘリの空撮で幕を開けるOPから傑作の予感がビンビン。出演者として5…
>>続きを読む野村芳太郎監督の観る
白昼日本橋で車中の男が射殺
される。犯人はビル屋上から
撃ったと思われ角度から左利
きではないかと捜査進む
脚本 松山善三/多賀祥介
佐田啓二企画。冒頭からは野村芳太郎ア…
石崎二郎(秋根信次)
榊ひろみ(澄川ゆき子)
葵京子(井上芳子)
西村晃(澄川登)
玉川伊佐男(井上良平)
三井弘次(林麻薬取締官)
織田政雄(鈴木捜査主任)
細川俊夫(荒牧捜査第一課長)
加藤嘉(…
この間野村芳太郎の動画配信次々とやってくれないかと書いたら、まさか本当にそうなるとはおもわなんだ。この作品の他にも『背徳のメス』や『望郷と掟』と次々と配信されており、映画ファンが涙を流しそう。こうな…
>>続きを読む謎の狙撃手の正体とは?
ある男が駐車中に狙撃され射殺される事件が発生
現場の状況から犯人は左利きであることが判明した
捜査一課の澄川刑事が妹の恋人である秋根刑事と捜査を進めると、被害者は麻薬捜査官…
中盤まで観ていてこれは結構拾い物だぞと、期待度がグッと上がりましたがラストまで観て結局それ程でもなかった。
最大の弱点は事件を追う刑事と真犯人の狙撃者が先の戦争の戦友だったと言う設定。ドラマ的には盛…
大胆な空撮からの「企画 佐田啓二」の威力、そっからもひたすら撮影が良いうえに異常なテンポで83分、めちゃくちゃ良い。麻薬捜査官を射殺した犯人を追え!と言うことで刑事の勘を活かした泥臭い捜査が始まって…
>>続きを読む狙撃された人物の視点から狙撃シーン描く冒頭から新鮮な印象を受ける。そこから警察による捜査が進んでいくテンポの良さを観るに、後年の『砂の器』における事件の捜査がジリジリと前進する描き方はやはり意図的な…
>>続きを読む松竹株式会社