ホッタラケの島 遥と魔法の鏡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』に投稿された感想・評価

なんとも眠たくて毒にも薬にもならない作品だった。
子供向けの絵本みたいな内容。
無くなったもので作られた世界のデザインが煌びやかだったのはいいがそこだけ。

都合よく主人公に関係するぬいぐるみが出て…

>>続きを読む
小学生の時に本を読んで、ちょっと難しくて絵を想像できなかったんだけど、映像化されるとこんな感じなんだな
テオかわいい幸せになってほしい
3.0
結構面白かったしあの雰囲気が好きだった。
ひつじのぬいぐるみがまじで可愛くて仕方がない。
abdm
3.0
ホッタラケの島のディテールは見惚れる。
主人公の魅力は感じなかったが、敵将の男爵はかなり好みでした。
アキ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画
綾瀬はるか主演
ホッタラケの島に迷い込んだ遥の話
その島は人々のほったらかしにした物で作られたもの
そこで遥は母の形見の手鏡を探す
両親との思い出の中で彼女は大切にしなきゃいけないものを…

>>続きを読む
3.0
可愛いし面白いし切ない…

よくよくみたらストーリー在り来りかも。コットンがほんとにかわいかった。映像が可愛かったのでオールオッケー

主人公含め、登場人物に好感を抱けなかった。皆性格もよくないし、それにほったらかした物を使うって屁理屈はこねても結局泥棒じゃん…。「SAVE THE CAT」の法則って大事なんだなぁと改めて思った。

>>続きを読む

本当に親のありがたみが分かるのって、自分が子供を育てる事になってからが、一番実感するんじゃないかと思うのですが、
この作品では、小さい頃に母が亡くなり、それ以来父子家庭で育ってきた女子高生が、魔法の…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

不気味の谷。
スカートめくれない。
SK-II。
ものは大切に。

フルCGのファンタジーもの。

人間が無くしたと思ってたものは、別世界の住人がひっそりと取っていたという話。

流し見だったので、理解度が低い。
印象に残ってるのは、ゴム飛行機の作り方を知っただけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事