仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』に投稿された感想・評価

テディは契約派遣社員だったのか笑

切ない…

存在と喪失の話。

テディ、おばあちゃん、2人の存在と喪失について。

高山侑子はドライブの刑事役の前に、これに出てたのね。

後で書きます!
はまか

はまかの感想・評価

4.5
トリロジーの中でも一番感動する話。
順番に見るのが一番だけどこれだけみるのもあり

電王3部作の二本目。

REDは劇場鑑賞もしたが、この度ようやくあと二本を観た。
今回は幸太郎とテディにスポットを当て、「失って気づくもの」というテーマの作品。
幸太郎が祖父譲りの運の悪さを持つ事が…

>>続きを読む

超電王トリロジーの3本の映画のうちの二番目の作品ですが、独立しており、他の2本を見なくても、ライダーシリーズの背景を知らなくても楽しめる作品。主人公の高山侑子のドッペルゲンガーという不気味な現象から…

>>続きを読む
シンジ

シンジの感想・評価

3.0
「平成ライダーWOWOW補完」シリーズ。
三部作の二本目で、今回は電王らしくて良い話だったが、これがテレビシリーズだったらもっとテンポ良く進んだのかも。
風神

風神の感想・評価

3.0
仮面ライダー電王の新三部作の二作目。

NEW電王の話。

感動作品。

NEW電王の尖り具合が苦手です。
nori007

nori007の感想・評価

3.2

幸太郎が不幸に会わないのはテディがすべて防いでいたという。
スカしたやつだが、実像はドジの連続の遺伝子を持つ良太郎の子孫なのだ。テディなしでは単なるドジな人になってしまう。

もう一方では、高山侑子…

>>続きを読む
めっちゃちゃんとした話でこれは仮面ライダー知らない人が見てもいい映画だと感じる話だった。

相棒との別れ、おばあちゃんとの繋がりを電王らしさ全開で伝えてくれます!結構実は好きな話
Ken

Kenの感想・評価

3.3
まさかの感動物だった…
幸太郎が可愛らしくなってるのとテディも可愛いからほんわかもできる(笑)

居るだけでもいいんだ、味方イマジンの中でジークが1番好きなんだ
幸太郎は登場当初は鬱陶しかったのに(言動変わらないのに)可愛らしいのがすごい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品