ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

スパイク・リーで続けてみた。

彼の名を世に出した映画ではなかっただろうか。
今でもスパイク・リーが拘り続ける人種問題や黒人達の鬱屈した感情をナチュラルに描いるあたりがより心に残りました。
タイトル…

>>続きを読む

♡2021年38本目♡

『Fight the power 』

憎しみは憎しみを生み、連鎖する。

黒人のストリートでピザ屋を営むイタリア系店長サルと黒人アルバイトのムーキーが物語の中心となり、街…

>>続きを読む
naasee
4.3
R07.09.06 (土)
chaka
3.2

終始不安定で危なっかしい。
誰が主人公で誰が善で、誰に感情移入して見れば正しいのか全く分からないのだが、そもそもそういう性格の作品ではなかった。

スラム街の危ない日常、言語・思想の異なる民族が自分…

>>続きを読む
2025年83本目

記録用










2時間でサクッと見れる良い映画。
黒人が踊っている姿や音楽を聴いている姿がとてもかっこよかった。
ラジカセ男が付けているLOVEとHATEのリングを紹介するシーンがめっち…

>>続きを読む
黒人差別をテーマにした映画でありながら、黒人を善、白人を悪とひとくくりにせず、差別そのものの本質に純粋に向き合ったスタンスに好感が持てる。

キング牧師とマルコムXの引用を最後に置くのも粋で良い。
ITD
4.0

「暴力は破滅に至るらせん状の下り階段で、"目には目を"の思想は全てを盲人に導く」
人が生まれながらに植え付けられた無意識の差別に気付くことが出来ないなら、この世にはHATEしか残らない。この映画の登…

>>続きを読む

他人種が行き交う街ので、誇張された“変な人達”が交わったり交わらなかったりする一日が軽快でずっと観ていられる。

が、皆どこかしら差別意識やんわりとを持っていて、和やかでいながらもいつ軋轢が生じても…

>>続きを読む
RO
4.4
ポップな印象と裏腹になかなか重たいテーマ。
正しく生きよ!

あなたにおすすめの記事