おと・な・りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『おと・な・り』に投稿された感想・評価

流離

流離の感想・評価

3.8

それで僕らは・・・

とても気になっていた作品ですが、個人的に引っかかることがあってスルー、DVD鑑賞となりました。引っかかりを越えて観る気になったのは、やはり熊澤監督作品だから、かな。やはり、熊澤…

>>続きを読む
mochi

mochiの感想・評価

3.6

これはな、岡田准一がドラマ版SPと映画版SPの間の時期に撮ったっちゅうのがおもろいねんな。こんなマイルドな役やってたんかっちゅうね。岡田くんは声がやさしーのやから、やさしー作品にもマッチしとるし、エ…

>>続きを読む
kum

kumの感想・評価

3.6

主役の2人それぞれが纏う
静かな雰囲気と古いアパートでの
暮らしがとても良かったので
突然転がり込んできた
シンゴの彼女がキツかったー。
最後、そんな偶然ある?
と言う気がしないでもないが、
ハッピ…

>>続きを読む
hmsuga

hmsugaの感想・評価

3.7
脚本(原作)はよかったが、演出はもうひと工夫ほしいかんじでした。
あと監督のこだわりかもしれませんが、粗い画像もいまひとつ。

タイトルセンス!!いいね!
お隣の方の音の鳴りが関わってくるから
おと・な・り
なるほどな!

見て最初に思った事は岡田くんが細い!
今や殺し屋やサムライ役が多い人だとは思えないぜ!

壁が薄いと隣…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0
めっちゃエモい。

カメラワークがたまに謎な手ブレ。
だけど焦れったい感じとエンドロールの演出は秀逸。

映画は音だなぁって実感しました。
つ

つの感想・評価

3.7
基調音、生活音好きなわたしにはたまらない映画でした。お互いが出す音が心地よいから成り立つこの関係性。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.6
うっわー、エモい。
エンドロールまでえもい、黒みだから許されるこの感じ、出会い方も二人の関係性も全部いい
ありがとう

生活音って普段は気にすることないけど、ふとした時に記憶やその時の感覚が蘇って来るから不思議だ。この映画でも音が鍵となっていて、あー判るなぁと言う感じで見てた。

緩いテンポだが、でも怠い感じはしな…

>>続きを読む
好きな役者が沢山出ていたのでなんとなく見始めたけど、さらっと見れる作品で最後の再会と終わり方が良かった。

あなたにおすすめの記事