フー・ファイターズ/バック・アンド・フォースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フー・ファイターズ/バック・アンド・フォース』に投稿された感想・評価

STRIPE
4.5

Foo Fighters、Nirvana好きとしては退屈な瞬間が一切ない、ご褒美のような映像。

Wikipediaでは得られない、メンバーの喜怒哀楽が声や表情で歴史を伝えてくれる。

デイヴは勿論…

>>続きを読む
4.5

フーファイの歴史、デイブの挫折や苦悩がこれでもかと描かれている。カートやバンドへの思いを語っている場面などデイブの人間性が見えてくる。すげぇいい人。「ウェイスティング・ライト」の製作過程が余すことな…

>>続きを読む

元「ニルヴァーナ」のメンバーで有り
現在は自身のバンド「フー・ファイターズ」のフロントマンとして活躍するデイヴ・グロール

在籍したメンバー全てにもインタビューしてバンドの全体像を浮き彫りにするドキ…

>>続きを読む
Kuuta
3.5

フジロック良かったなぁとまだ浸っている。

死の痛みを抱えながら激しく音を打ち鳴らした去年の追悼ライブから印象は変わり、テイラーの不在を取り込んでまた一つ凄みを増したような…。

フジロックでは、テ…

>>続きを読む

見に行った2015年のサマソニ、デイヴがドラムテイラーがボーカルでQueen×ボウイのUnder Pressure演奏しとったこと思い出した。

久しぶりに観たけどもうこの先テイラーのドラムを見れな…

>>続きを読む
yasu
5.0

テイラーの訃報を聞いてから、最近はよくFoo Fightersを聞き返しているが、久しぶりにこの映画を観たくなった。
バンドの加入や脱退が描かれてるが、各アルバムごとの製作を重ねていくうちにどんどん…

>>続きを読む
4.0
今日の日を忘れないために。久しぶりに鑑賞。

2015年のフジロックで観れたことを忘れない。人生最高のライブ体験だった。

テイラーありがとう。安らかに。
早すぎるよ。
1in10
5.0
フーファイは人生そのもの。

いつか生で観るのが夢。
テイラーありがとう。
Kente
3.5

名前だけ知ってる程度のバンドのドキュメンタリーだったが、十分楽しめた。
酒だのドラッグだの女だの死だのがほとんど出てこないバンドヒストリーは意外と珍しいかもだけど、理想の音楽に少しでも近づけるために…

>>続きを読む
n
-
超みやすいドキュメンタリー。終わってすぐもう一回みた。
フーファイがさらにさらに好きになる
わざわざガレージで音づくりしてんのも良いなあ

あなたにおすすめの記事