母なる証明のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『母なる証明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あー、息子は全部分かった上で
母も周りも利用して狡猾に生きていたのだな。

母がかつて心中しようとした時、息子は母に対して一生利用しても釣が出る程の憎悪を抱いただろうし、母はその後ろめたさから母なる…

>>続きを読む

父であれ母であれ親が我が子へ向ける無償の愛があるのは当然。

殺人事件の容疑者になった障害を持つ息子の無実を信じ、自ら事件の真相を突き止めようと紛争する姿は母親が持つ子への愛がそうさせてるのは解る。…

>>続きを読む
#896
お母さんの行きすぎた愛。
愛し方に正しいもの間違いもない気がするけど、考えさせられる。

“知的障害がある息子”の無罪を証明しようと奔放する母親の苦悩を描いた作品。

韓国のある街で暮らす親子がいた。鍼灸師である母は薬局を1人で切り盛りし、ハンディのある息子の面倒をみながら細々と暮らして…

>>続きを読む

最後のオバさんが自分の身にふりかかる色々な葛藤を忘れようとするかの如く踊るシーンが個人的に好きです。

とゆうかやっぱりお前がやったんかい。母親っていうのはこうやって息子を守るんだろうか。お母さんは…

>>続きを読む

漢方薬と鍼治療の仕事をする母親と二人で暮らすトジュン。知的障害があり出かけると母親は心配する。ある日リュックを背負った少女に後ろから声をかけるが…

母親の圧倒的な"無償の愛"が重い。"愛"ってなん…

>>続きを読む

面白かった。後味悪すぎる。色々グロい。こういうのめちゃくちゃ苦手なはずなのに良すぎた。
最初のダンス、人殺した後のダンスだなんて思わんやん
トジュンのサイコパスっぷりぞわっとする。『血が出てるから早…

>>続きを読む

ポンジュノ監督なので鑑賞。知的障害の息子を溺愛する母親が主人公。息子の冤罪を晴らすために奔走するサスペンスものかと思いきや、後半は予想を裏切る展開の連続。母性、貧困、障碍者、社会的弱者、警察等のテー…

>>続きを読む

キムへジャの芝居がただただえぐい
始まり方からめちゃいい、終わりも好きだった

緊張感とじめっとした湿度が絶え間なく続く映画だった、パラサイトとかこの次に観た殺人の追憶も同じだった

母さん5歳のと…

>>続きを読む
鑑賞後に夫と話してて、主人公の息子みたいな人は純真無垢で本当に悪いことはしないという思い込みを逆手に取ってる感じだよねと聞いて、なるほどと思いました。

あなたにおすすめの記事