私はこれをブラックジョーク的に解釈した。
始まりは高校卒業の若い人たちが
戦争とか死について軽く見てる気がして
それにモヤモヤしたけど
途中から登場人物たちが変わったように見えたのもあるし、いい意…
このレビューはネタバレを含みます
2025年
75作目
あんまり期待してなかったけど、アクションがすごくてかなり面白かった。
安っぽくならないように結構お金かかってる(CGは時代的にあれが限界だと思う。)
兵士募集紹介ビデオ風なの…
最強のSF歩兵映画
ちょいエロSFバイオレンスの巨匠、バーホーベン監督の渾身の一発映画だったが、興行的には失敗。
まるで将棋の歩しかない戦いの如く、前進か後退しかないが、敵はデカイ飛車角を平気で…
ちょっと古めの映画が見たくて90年代のSFに…けど全然キレかった
絵の質感はちょい古いけど、CGも完成してるし、セットとか小物とか実写のリアルというか絵の面白さも迫力もある
宇宙虫vs人間、軍国主…
ベネデッタやトータルリコールなどで知られるポールヴァーホーベンの作品。昆虫型のエイリアンと戦争をしている人類の話。
B級SFアクションの皮を被りながらも、プロパガンダを皮肉っている巧妙な作品でした…
121本目
市民権を得るためには軍に入るしかない。民主主義ではなく軍国主義であり戦争が信仰されている世界。虫との戦争でその虫が気持ち悪くハサミだったり足が鋭利過ぎて人間なんて軽くやられてしまう。軍…