遊星からの物体Xのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『遊星からの物体X』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。

ノルウェー人基地の異変がどうして起こったかをアメリカ基地で再現してくれるのが上手い。

“生き物”のビジュアルもたまらん。
逆さ頭に足生やして、歩かせるのやりたかったんだろうな〜。

>>続きを読む

当時公開された時映画界隈ではなんてものをつくってしまったんだ?!と震撼させた作品。
当時の特殊メイク技術ではここまでグロテスクな"生きもの"を生み出すことはとても難しく、人間の造形から逸脱したクリー…

>>続きを読む
エイリアンの造形はもちろん、疑心暗鬼に陥る人間ドラマまで最高。
南極の閉鎖空間の中ならではの演出も。
モリコーネ音楽も相まって、恐怖を駆り立てられた。

最上級の爆発オチ。

クリーチャー技術が凄すぎてトラウマ!!!
CG使わずにこれをやってるって意味がわからん…どうやってんの?

ストーリーもめちゃくちゃ面白い。
疑心暗鬼の緊迫感と火力でゴリ押すド迫力な映像。
そして、…

>>続きを読む

面白かった。誰が地球外生物に取り憑かれてるのか…仲の良いメンバーがだんだんと疑心暗鬼になって仲間割れしていくの怖過ぎる。そして神出鬼没のクリーチャーグロ過ぎるが、触手の動きすごい、どうやって動かして…

>>続きを読む
肉食いながらウキウキでキモクリーチャーを拝みに行ったらワンコが犠牲になってました。
SFホラーとしての評価は4.5
でもワンコが酷い目にあったので1です。
最後どんどん生物にやられていくのがよかった!蜘蛛みたいなのが気持ち悪くてすき

友人からいただいた謎の円盤4本目。

今回は最初にタイトルが出ました。「THE THING」。てなわけで全く内容は分からず。最初のシーンはヘリから犬に発砲しまくってて、まーたわけわからんやつが始まっ…

>>続きを読む

有名な映画だけど観たことがなかったので初鑑賞。
観て良かった。

何十万年前南極に墜落した宇宙船が解凍され謎の生物が襲う。
その生物は細胞に侵入して擬似細胞を作成してそっくりの形態になる。
なので観…

>>続きを読む

吹雪の中、じっとりと迫り来る未知の恐怖。ロブ・ボッティンの特撮がとにかく凄いと聞いていても目を背けたくなるほどグロテスクで……楽しめたけど中々つらかったですな。フュークスの死や結末なんかの一見して重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事