遊星からの物体Xのネタバレレビュー・内容・結末

『遊星からの物体X』に投稿されたネタバレ・内容・結末

録画しといた午後ロー。見る機会がある度に観る。声優陣が豪華。

開始直後のどうかしているUFOで掴み、攻めた音楽と時代錯誤(オリジナルへのリスペクトか)なフォントのTHE THINGで爆笑に持って行…

>>続きを読む
わんこが動向が意味深で気になってしまう。
あんな宇宙人いたら怖い。
マクレディは多分助からない。

BSTBSで何度も放送されるのでついに視聴
南極基地に人間に寄生するタイプの宇宙人が襲撃してきて、誰が宇宙人なのか疑心暗鬼になりながら次々と隊員が殺されていくお話
もう宇宙人はいないのに勝手に疑心暗…

>>続きを読む

CG技術はこの作品の前にはひれ伏すしか無いだろう。何者かが取りついたのは誰かを確かめるシーン。愛犬家はとても正視できない、ワンちゃんに取りついてしまう変身の過程。また逃げ場が無く閉ざされた空間での心…

>>続きを読む
血で誰が怪物か確かめるとこハラハラして面白かった!!!

まあよくある感じの話。
ただ昔のスプラッターでよく見る、気持っち悪いニョロニョロニョロみたいな怪物の造形の動き、食われてるシーンが最高だった。あと、オチの怪物かもしれないし結局死ぬからもう負けだけし…

>>続きを読む
クリーチャーはストップモーションアニメ。
後の数々の作品のクリーチャーに影響を与えているだけのことがあり、造形がよい。
みていて、楽しくなる。
造形神。
思ったより登場人物が多くて、誰のことを話してるのかがよく分からないシーンがあった。
個人的にはもうちょっとモンパニっぽい方が好みだったと思う。

昔の映画ながら今見ても面白いSFホラー。
エイリアンのビジュアルがとても力入っていて、キモくて最高。

閉鎖された環境で起きるある意味人狼ゲームのような展開はどうなるのか、見ていて最後までハラハラし…

>>続きを読む

犬好きは本当に注意⚠️
The Thingから遊星からの(よりの)物体Xって付けた人本当に天才だと思う。
カート・ラッセル(主人公)が冷静なようでずっと焦っててリアルだった。早く縄切れよ〜!
あんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事