学校の怪談2の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 学校の怪談シリーズの中でも最高傑作
  • 岸田今日子さんの校長先生演技が怖くて見応えがある
  • 個性的な生徒たちが魅力的で面白い
  • 夏の田舎の風景や校舎の趣が良い雰囲気を出している
  • 子供たちの夏の1日の出来事が限定感が切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『学校の怪談2』に投稿された感想・評価

slow
3.1

一言で表すと、
「のほほんとした怪談ジュブナイル」

1はすべてが傑作!
3は冷たい感じがスキ!
4は大人っぽい。
呪いの言霊?知らん!…

ってな、感じで2は比較的
恐怖度は抑え目で、
舞台がド…

>>続きを読む
tabi
3.5

エモい。
子供の頃は4:44に何か特別な雰囲気を見出していたことを思い出す。
導入部の展開、動きは前作よりも円滑だし、時計が止まった時の影の演出とか派手さが増している。前作では見当たらなかった携帯電…

>>続きを読む
3.4

少し昔の映画なので録音技術と滑舌の問題で聞き取りづらい部分があったり、食べ物投げ合って争ったりとかなかなか時代の流れを感じる箇所がある。
話は思ってたよりコメディで怖いところはほぼない。
でっかいカ…

>>続きを読む
3.5
序盤に出てくる天井に血文字でブスには笑った
2も大好き。90年代ジュブナイルホラーの名作。VHSでよく観た。
ろくろ首の校長先生は今観てもインパクト大。
なり
4.3

先日観た学校の怪談1のリバイバル上映があまりにも良過ぎて、本作の2も一度きりのリバイバル上映をするとのことでチケット買って鑑賞しに行きました。
こちらも当時小さい時に映画館で観て以来。


…あれ?…

>>続きを読む
4.5
最高🐕
1より2のが好き
怪談感が増して肝が冷える要素もあったりして、でも会話がコメディだから観やすくて学校の怖いワクワク感の面白さが強い。
あ
-
巨大なカブトムシに標本にされる鏡張りの部屋、本当に意味が分からなくて笑う 岸田今日子があんなことに〜 メシ炊き大臣の笛まじうるさい

あなたにおすすめの記事