コメディ寄りのファンタジー。子どもの頃に観てたら好きになってたかも。とにかくアイノン王子が、少年時代は憎たらしく、青年期はしわのないカエルみたいな顔で生理的に受け付けなかった。最後、目を閉じて安らか…
>>続きを読むストーリーの立て付けからすると、これはキッズ用の映画だと思うが自身が忠誠を誓った王子の命を救ったドラゴンを王子の素行が悪くなったのを全てドラゴンのせいにして、早とちりで負うべき責任を放棄し、恩あるド…
>>続きを読むドラゴン・・・目が可愛すぎる。それゆえショーン・コネリーの声は微妙だった。しかもこういっちゃなんだけど、映画全体が安っぽい。学祭の舞台劇を観ているような印象を受けた。でもドラゴンが火を吹くシーンは多…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2019/7/7
900年ごろ、民衆に対して愚行の限りを行っていた国王が民衆に殺された際、改革マインドの息子が瀕死の重傷にあったものの、母の導きでドラゴンに命を助けてもらった。
ところが息子は父と同…
レビューにあたり再鑑賞。3回目。
内容は分かりやすく、王道(低年齢向け⁉️)だが、その分シンプルに安心して鑑賞出来る。こうした映画は近年制作されていない気がする🧐
特筆すべきはCGのキャラクター…
個人的にものすごく好きなファンタジー作品。一人の騎士とドラゴンの奇妙な友情と悲しい別れ。1985年に、同じくデニス・クエイドが主演したSF映画『第5惑星』に近い感じがする。
この二作品のおかげで…
キーアートにおじさんがいますがこれは子供向けファンタジー映画です。
悪い王子様とそれを止めるべく立ち上がる主人公の騎士(おじさん)!
悪い王子様に心臓の半分を与えて助けてしまった竜(おじいさん)!…