"It's not the power of the curse. It's the power you give the curse"
「呪いを作るのは僕たちの心だ」
というセリフが印象的です。
…
ずっと気になっていた映画です。
設定自体も面白かったんですが、相手役がピアニストというところもグッときました。
ペネロピの性格が可愛い。
親離れしていくペネロピがたくましく感じました。
豚鼻の方が…
クリスティーナリッチがかわいいし、マカヴォイがもう本当に王子です👑
父親とペネロピの関係性もいいし、母親の気持ちを母親以上に理解しているペネロピ。
エドワードもレモンもペネロピに対して自分がとった行…
色彩が可愛らしくてペネロピの素直さと明るさと強さに感動。
途中まで完全にジョニーのキスで呪いが解けると思ってたのに、今の自分を受け入れることが本当の鍵だったのは驚いた。
最初悪役気味だったあの新聞記…
今の自分が好きなの❤️よく自分を好きになりなさいと言われるが、なかなか出来るもんじゃ無いのよ、この言葉で魔法が解けるの何と無く分かるわ、凄い事。余りの衝撃でその言葉以降、感動が弱まってラストはそうな…
>>続きを読むラスト近く…
「呪いは…?」
な問いに
サラッと
「自分で解いた」って言うの、
ああそんな事もあったけど今は前に進んでるし全部受け入れた上でもうすっかり過去の事って感じなの良かったな〜
ペ…
「呪いを解くのは、誰かの愛じゃない。自分で自分を愛することなんだ」っていうメッセージが、優しくてあたたかい。お嬢さまに生まれて、顔にブタの鼻の呪いを持つペネロピ。でもその外見よりも、周りの「こうでな…
>>続きを読む