サイレントだけど音楽でそのシーンの雰囲気とか登場人物の感じとかが全部伝わってくるから凄い!全然置いていかれないし退屈もしない
カティオウティネン好きです〜モノクロだとお顔の迫力が際立つ
まさかこんな…
何気に初サイレント映画かも。
音楽がずっと鳴ってる。
めちゃめちゃ美女やイケメンは出てこないのが特徴。
老人と駆け落ち。
どいつもこいつも身勝手。
音楽ロッキーっぽい。
いつものメンバー…
サイレント作品。
キャベツ売りの夫婦のお話。
初めは細々ながらも、幸せに暮らしていたが…。
音楽の変化だけで、展開の動きを予感させる。
突然現れた都会から来た男と、優しく誠実な農夫の間で揺れる妻(…
2024-280
羊とキャベツを育てながら、足の悪い夫ユハと幸せな田舎暮らしを送っていたマルヤ。ある日、マルヤは都会から来た男シュメイッカに誘惑され……。
フィンランドの著名な作家ユハニ・アホ…
アマプラ配信終了直前駆け込みカウリスマキ監督特集!
たぶん、アマプラ配信されている未鑑賞のものはこれが最後かな。
カウリスマキ監督作品常連女優のカティオウティネンさんが主演でモノクロなのは他作…
都会から来た男に誘惑される、田舎の夫婦の話。
ユハニ・アホの小説が原作という事で、カウリスマキによる古典文学の映画化シリーズとしては、これが第4作。
本作と特徴となるのが、無声映画として作られて…