八月の濡れた砂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『八月の濡れた砂』に投稿された感想・評価

二本立てで出会えた映画。
個人的に性的描写が苦手なのと男尊女卑を強く感じてしまい正直好みの映画とは言い難いが、
当時の時代感や若者たちのやるせなさ気怠さを体感できるような演出で
力のある映画であるの…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.2

10/18@目黒シネマ

無軌道な若者たちの71年の夏。

主人公たちになぜ?という行動が多すぎて引いてしまう。
共感できる人物が皆無な話は辛い。

本日の最終回後は主演の村野武範さんのトークショー…

>>続きを読む
Azuki

Azukiの感想・評価

2.0

む、む、む、
よく話についていけなかったが、
これが70年代なのか!!
50年前の映画って思うと
すごい。

【キラーショット】
マジで断崖絶壁から、
人が飛び降りて
『なかなか死なないもんだねー』…

>>続きを読む

時代の映画というのがある。その時代の持つ空気感を映画にした、その時代の青春映画。もちろん、その空気感の中には今の時代にも普遍的に流れているものはあり、そのような作品は今の時代であっても楽しめる。
さ…

>>続きを読む

犯ってどうするんだよ。

石川セリの主題歌と、藤田敏八監督に惹かれて。昔観たいと思ってた。GYAO!で初鑑賞。

いくら‘70年代だからって、あまりに男尊女卑でバイオレンス。直ぐに強姦って思考に驚く…

>>続きを読む
mayuko

mayukoの感想・評価

3.0

"若さ"が故にセックスと暴力に走っちゃうって暇かよ猿かよ結局行き着く先には良き思い出にもならなければ後悔にもならない無な気がしますわからんけど

大人への反抗、結局暴力の世界には暴力しか生まれない(…

>>続きを読む

もう9月に入ってしまったけど、8月に観たので書いとく📝
本作は昔観て面白くなくて途中離脱した記憶あり。

その時も今回も、何でチョイスしたのかは、石川セリの歌が好きだから。♪八月の濡れた砂♪は、切な…

>>続きを読む
daiten

daitenの感想・評価

-

目的はセックスしたいだけ。でも、シフトレバーが折れたくらいでやれなくなる中途半端な弱さ。行き場のない、いや、どこかに行こうとさえしていない無為な夏。社会を目の敵にし、格差に勃起する行き止まりの青春が…

>>続きを読む

#115 藤田&神代大会@神保町シアター
おそらく40年ぶりくらいに、二度目の鑑賞。
むかし観たときは、なんだか刹那的なエピソードが、無関係にダラダラつづいているような印象だったが、いま観ると、そう…

>>続きを読む
藤田敏八の名前も知らなかった頃、入院先のTVで観た。
嫌いなタイプの連中が好き勝手する内容にゲンナリした。

最後の日活一般映画だが、50年代の”性典映画”に逆戻りしてりゃ世話ないな。

あなたにおすすめの記事