2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

撮影の手法がとにかくすごく感じた。
AIの危うさ
オカルト映画
3.0

つまらなかったわけではないけれど、とにかく間が長く、説明がないので入ってくる情報が少ない。決して退屈なわけではないが、映像を見ているのに暇さを感じる。

まず冒頭の何も映らない映像から長い。画面が暗…

>>続きを読む
3.0

人生で一回は見ておきたい!と思っていた映画をやっと見れた

やっぱり絵作りとかはすごい!と思うけど話が特に後半がだいぶ置いてかれた クトゥルフでいう宇宙的恐怖ってこんな感じかもしれない 違うかも 

>>続きを読む
かん
2.7

このレビューはネタバレを含みます

 撮影時から30年以上先の未来である2001年の宇宙開発事業や人類の進化、AIの暴走、その先の未知との遭遇を描く。

 はっきり言ってよくわからない映画だった。一貫した物語性はなく、問題は解決しない…

>>続きを読む
2.6
スマホもない上映時期に見ていたら感動していたかも、令和を生きる私には良さがわからない

このレビューはネタバレを含みます

ぎゅっとすれば15分で終わる映画

AIと共存している世界というのは
現代人も見るべきタイミングとなっているのかもしれないが、
恐らくこの映画と同じ未来にはならないだろうと思われる。

現代の若者は…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

意味が不明の一言です笑
これから解説見るの楽しみです。
でも、撮影された時期を考えるとHALの構想だったり、面白いアイデアが盛りだくさんだったね。ちょっと、無駄なシーンが多くて眠くなってしまったけれ…

>>続きを読む
難しいな。本当に宇宙にいるかのような映像と自分の心臓の鼓動も聞こえるほどの静寂が気持ちよかったが、正直眠かった😢
もう一回見ないと
月
3.0

つまんない。というより、理解できない。理解しようと思えるほど集中できないがいちばん近い。ざっと話すと猿に知能を与えて、そして人間がAIに追い越されて、AIの反逆を防ぐために人間自身で打ち壊すみたいな…

>>続きを読む
3.0
映像と音楽が素晴らしいです。長いけど。
セリフがないパートが多くて斬新でした。
人工知能とのやり取りはゾッとしましたね。

あなたにおすすめの記事