2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

1968年物って・・

モノリスやAIに関する知識があり映像化を試みるって人間離れしている

「時計仕掛けのオレンジ」と同じ監督とは思えない

うーん、もしや人間ではなかったのか・・・
3.2
流し見したせいでもあるだろうが
ラストのあの部屋あたり全く分からんかった

しかしお洒落な美術、映像だったー
点の高さはそれゆえに
pooh
3.9
やーキューブリックって感じぃぃ
いっつもあたしの許容範囲を超えてくるので見終わってから放心状態に入る
なんせ1968にこれを撮れてるやばさったら


4回くらい寝かけたのは内緒🙊

こんな映画観たことない!

1968年から見た2001年というところで様々な想像が詰め込まれている。
AIや音声入力、テレビ通話は実現しているし、宇宙でも普通に生活出来る靴なども発想は面白い。
そし…

>>続きを読む
正直話はよくわからなかったけど
1968年こんなに綺麗な映像が作れたことに驚き
Kelly
4.0

1968年ですよ?
57年前ですよ?
その時代にAIというものを生み出したのがすごすぎないですか。
呼吸音やポンプの音や静けさにこちらまで息が詰まってくる。

ただ、私はこの作品の意味を完全には理解…

>>続きを読む
綺麗だったけどちょっと飽きた。自分がそこまで宇宙に興味が無いからかもしれないけど。あと呼吸音がうるさかった。個人的には最初の猿のシーンが1番好きだった。
moki
3.6
難解。モノリスと猿。暴力と進化。そして宇宙の旅。HAL9000の瞳のような無機質な赤いランプが怖い。映像と音楽と沈黙。
見応えはすごかった、綺麗
飽きる時間もあったけどこちらの問題
M705
3.8

このレビューはネタバレを含みます

これまで何度か見たけど、意味わかんないしあたまおかしくて好き、けど最後に光る赤ん坊って急に陳腐(それまでのあたおか描写と比較して)じゃん、って思ってた。

今になって、赤ん坊じゃないのか!ってなった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事