2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

kula
4.5

何回も観ています。間違いなく傑作。でもここで書く内容が、ちょっと批判的に感じられてしまうかもしれません。

実は古典的な三幕形式になっていて、「難解」というイメージがあるが、意外とシンプルな作りにな…

>>続きを読む

初鑑賞は高校生のときで訳分からないながらも何だか惹かれるのとお洒落なのとで2〜3回観たが毎回寝落ちしていたと思う
それ以来の久しぶりの鑑賞

猿人とモノリス、フライトアテンダントがグリップ靴履いて逆…

>>続きを読む
4.3
傑作と言われている理由が分かった。

これを1968年に作られてるのか、凄すぎる。

このレビューはネタバレを含みます

すごすぎた
ひたすらどうやって撮ったの?!の連続
猿のシーンが続いた時は大丈夫かな…と思ったけど、ストーリーもめちゃくちゃ面白くて、2時間半が一瞬だった
アーサーCクラーク流石

やっぱり音響が素晴…

>>続きを読む

世界一眠たい映画。見る睡眠薬
でも超面白い。映像、美術、音楽が素晴らしい
アポロ11号が月面着陸する1年も前にこの映画が公開されてるのがすごすぎる。どうやって撮影したんやっていうシーンの連続
そして…

>>続きを読む
UMEJAM
4.3
1968年にどうやってこれを作るんだよ、意味わからんすごすぎる
シャイニングに引き続き、ラストは意味不明
そんな事はどうだっていいくらいにやばい作品
BK
4.8
これは凄い
60年代とは思えない映像美
これでCG使ってないって信じられない
後半は時間を忘れていた
4.1

CGもまだ無い頃のアナログな撮影技法を用いた作品ながら一切妥協の無い宇宙の表現に圧倒されっぱなしでした。時折挟まるふとした宇宙での生活描写や宇宙船のセット、小物や衣装に至るまで細部への拘りが半端じゃ…

>>続きを読む
碧
4.5

地上から見上げる空は限りなく広がるのに、なぜか宇宙もの、宇宙船の出てくる映画には、閉塞と隠されたパニックを感じる。宇宙服一枚隔てると生きるために必須な空気がない、と。

この映画のモニュメントはロゼ…

>>続きを読む
アキ
4.3
友達がマークしてたのを見て思い出した
ラストが最高
始まりのシーンは色んなところでオマージュされてる

あなたにおすすめの記事