『みどり女』の移動の切れ味には及ばないけれど、移動先で起こる事件とは別な、低予算なロケーションの中で何かを貪欲に起こしてやろうとするパッションが気持ちいい。何でも屋の女性と話す文語調の発声が自宅で口…
>>続きを読む8ミリの上映みたの初めてかもしれない。16ミリは結構機会あるけど。色がすごい。
なんかみんな結構見かけによらず運動神経が良い。鈴木卓爾が手すり滑って追いつくところとか鉄棒のところとか撮れたとき嬉しか…
良かった。瞬きする暇がないくらいどのシーンを切り取っても全部完璧なカットを持つ作品だった。
8mmフィルムを見るのは何気に初めてだったけれど赤みがかってなおさらよくなってる
最後井口監督本人もいら…
最初に観たのはPFF@国際フォーラム。
友人がスタッフで参加したというので誘われて観に行ってハマった。
その後、今は亡き中野武蔵野館で監督にお会いしたりDVDも購入したり、鈴木卓爾という素晴らしい俳…
フィルム版見られてよかった!
映るシーンのどれもがセンスの塊で、どうやってこんなロケーションとか家見つけてくるの?と思う。泣きたいからタバスコかけすぎるし、青春映画の定石通り走る主人公を追いかけるカ…
ついに念願の8mm版犬猫を視聴!
まず、8mm独特の風合い、映像の良さが作品をグッと良くしていて、それだけでもとっても貴重な体験だったなぁ。
8mm版にしかないシーンも結構あって、比べたりしてそ…