7
Derek Jarman(1942-94)
Bach
《Partita for Vn Solo No.2 in D major, BWV1004》
Elgar
《Pomp and Circum…
映像にリアリティが無くて銃殺シーンでも緊張感に欠ける
黒と赤、黒と青、黒と緑... 2色刷りのような画面が画質の悪さも相まってサイレント映画ぽい なんで?
局部の隠し方面白くて集中力途切れちゃった…
"メモリア"ほぼ寝てもうて消化不良やったから若ティルダ・スウィントン観た。
今もかっこよくて好きやけど若い頃の美しさ異常やわ😂
去年"ガーデン"観てから全作観ようと思ってたのに全然観れてへんかったジ…
この映画はデレクジャーマンの体内だ、と直感で思ってしまった。終末論的だが、ここまで自分の体内を見せてくれる作品は無いので、ただただ愛しいと思えた。英国人であることの罪の意識みたいなものを感じた。
赤…
後追いThe Smithsファンで、必然的にデレク・ジャーマンにたどり着くという懐かしくも痛々しいアオハルの記憶。多感な時期に退廃的な世界観の影響を受けすぎて、こんなものを観なければ、もうちょっとマ…
>>続きを読む小手先だけな気もしなくはないが、僕らがジョナス・メカスやホセ・ルイス・ゲリンに求めているものに近いものもなくはない。ニルヴァーナ前夜のレイト80's版『スコピオ・ライジング』、あとは時代的に『鉄男』…
>>続きを読む