エドワード IIの作品情報・感想・評価

『エドワード II』に投稿された感想・評価

これまでデレク・ジャーマン映画を見て、おじけづいた人々に告ぐ!
「エドワードII」を見よ!
「ラスト・オブ・イングランド」や「ザ・ガーデン」はワケが分からんかったと思う人々に言いたい!
「エドワード…

>>続きを読む
クリストファー・マーロウの戯曲をデレク・ジャーマンが映画化。陰謀、同性愛などのネタで見せる、ジャーマン・ワールド。
シネマライズ渋谷にて

1991年、イギリス、歴史ドラマ。
クリストファー・マーロウの同名戯曲が原作。
イギリス国王エドワード2世とピアーズ・ギャベストン(王太子の侍従→2人の親愛が過ぎて父王が彼を追放→父王が亡くなり呼び…

>>続きを読む
Juzo
5.0

ジャーマンは、保守的な演劇伝統に対して明確な"NO"を突きつける。
歴史は、権力者に都合よく語り直されてきた。
ならば、こちらから塗り替えてしまえ。

伝統を模倣するのではなく、
歴史を生きた傷とし…

>>続きを読む

クリストファー・マーロウの「時代を先取りした」戯曲の映画化。

デレク・ジャーマンはシンプルなセットの中に現代的な装飾を施す。そして、自らの思想と現在の世相だけでなく演技をも撮りきった。過去のものを…

>>続きを読む

Wiki曰く「英国史上最低の王」とのこと。
デレク・ジャーマンがエドワード IIに対してどのような感情を持っているのだろうか?
同性愛者の擁護者として理解的立場なのかな?

個人的にデレク・ジャーマ…

>>続きを読む

ゲイへの偏見に対する監督の怒りというのは分かるんだが、もし王のセクシャリティがヘテロだったとしても愛人に入れ込むあまり国の財政圧迫し出したらやっぱり臣下にそっぽ向かれるやろ。

本作あたりからティル…

>>続きを読む
4.2

チャールズ3世の戴冠式を見たのでその盛り上がりで鑑賞。英国王室フリークには堪らなく面白かった。

・フランスの雌狼イザベラをティルダ様が演じてたの最高(この劇話には関係ないけど、イザベラの密告でネー…

>>続きを読む
一
-
このレビューはネタバレを含みます

舞台的な背景や衣装の入り乱れ
同じ登場人物で時代感がコロコロ変わっていきなんだ?となるが段々と意味がわかって癖になる
時代性に安易な批判はできなくなる

デレクジャーマン、ブルーしか見てなかったけど…

>>続きを読む
4.4

10
Derek Jarman(1942-94)
Edward II(1284-1327)(r.1307-1327)
Piers Gaveston, 1st Earl of Cornwall(c.1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事