時代感が何とも言えない、妙な存在感の不思議なロードムービー。マチャアキのドタバタが、ホント体張ってて心配になる。
やたら🏩ホテルや、ゴーカン、ドーテーなんて言葉が出てくるのも時代かな(エロくはない…
日本映画専門CHの三宅唱監督の特集で、監督自身が選んだ旅映画の内の一本。
公開当時に人気だった堺正章主演映画。
ヒット曲の「街の灯り」とは関係なく、チャップリン映画と同題の「街の灯」。
森崎東監…
森崎東監督の作品鑑賞は《③男はつらいよ フウテンの寅(1970)》以来2作目。
カオスな雰囲気漂う世界。目茶苦茶な笑いなのに何故か優しさを感じる。
若かりし頃の堺正章さん、研ナオコさん、意外な役所の…
森崎東の毒気が利いたコメディ、セックス仲介業の怪しい青年(境)と、その客(森繁)、アイドル似の少女(黒田)が、東京から九州までの徒歩旅行。その道中に様々な人と出会う。笠智衆の危ないキャラと、森繁のエ…
>>続きを読む犬と言われた堺正章が、人間性を取り戻していくような美しさ。
見てるこちらが置いてかれるように一足跳びに話が進む。フランキー堺と研ナオコの謎カップルからプロレスへ、結婚の誓いから銀行強盗へ、初夜から種…
笠智衆と素晴らしき老優たち@神保町シアター
チャップリンじゃないよ😅
昭和歌謡好きならマチャアキのヒット曲と思い浮かべる人も多いかもしれない(曲名は「街の灯り」が正しい)
マチャアキが主演ではあ…