さらば、ベルリンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『さらば、ベルリン』に投稿された感想・評価

Krate
2.0

ジョージ・クルーニなど一流俳優多数出演、スティーヴン・ソダーバーグ監督作品なのに、このレビュー数の少なさと低評価はそういうことだろう。褒められる要素としては全編モノクロで撮影された映像美とクラシック…

>>続きを読む
psy
2.0
舞台は1940年代、第二次世界大戦終戦直後のベルリン。モノクロ。雰囲気を楽しむ映画。過去に愛した女性の秘密。
ストーリーが追いづらく、何を言いたいのか掴めなかった。
ekn
1.5
売春婦役のケイトブランシェットがモノクロで観られるなんて…というか、そこが唯一の見どころ。めちゃめちゃ喧嘩が弱いジョージクルーニーも面白いが。
8g
1.3

ムズイんやが!?
これソダーバーグの中では筋通ってんの?
結局何でエミール・ブラントは追われてたんだ!!
言葉少なすぎてわっかんねーよ。
ジョージ・クルーニーはずっとセクシー。まつげがバッサバサ。

>>続きを読む

モノクロ映像、終戦直後のごたごたサスペンス。分かりづらかった…。日本が最後まで抵抗していた第二次世界大戦…。こないだアルキメデス観たことや、テレビでの東条英機の映像とか頭をよぎった。 まぁ、ある意味…

>>続きを読む
過去に鑑賞。
大好きなはずのナチ映画なのに、kinenoteで30点しか付けていない驚きの作品。
まあ確かにいま内容覚えてないけど。

このレビューはネタバレを含みます

昔風でミステリー風。Fワードや照明の演出は今風。
他にも色々と趣向を凝らしてあるのは分かるしワクワクする部分も否定はしないが、どうにも消化不良な気分。たぶん通ごのみってやつなんだろう。S.ソダーバー…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

全編モノクロで展開するサスペンスです。
現代モノのサスペンスに慣れているとこの映画のストーリーに理解するのが少々難点でした。…戦後の話だから、なおさら。

ただ、このレトロブームの昨今、このモノクロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事