トラックの一団が出来上がってからはずーとつまらない。いかにもアメリカ的ないっちょ噛みの盛り上がりのこれぞロマンみたいな真っ直ぐな捉え方、主人公側が大して痛い目を見らずスカッと気持ちよくなるだけの反骨…
>>続きを読む子供の頃に劇場で観て、その後も何度かテレビ上映があるとついつい観てしまう良作。
トラック野郎だった父のトラックに乗って保育園を休んで数日仕事について行った経験があり、当時日本も無線で道路情報をやりと…
もう47年前の作品になるんだ〜
そうだよね〜サム・ペキンパー監督が亡くなってだいぶ経つし、主演のクリス・クリストファーソンも昨年亡くっなってるしね〜
今作私が小学生低学年の時にトラック好きなマイ親…
コンボイとはトラック集団を指すらしい
まず発想が凄い 悪徳警官と柄悪の運転手がお互い集団でのぶつかり合い 広大な砂漠地帯と陽炎に揺らめくハイウェイ、あり得ない砂塵と爆走、トラックの連結部を鞭の様に使…
痛快な映画で好きなんだけど、トラック野郎度胸一番星で街道のトラック野郎達が警察に追われる一番星を無線で誘導したりトラックで妨害したりするのが似てるんだよ。トラック野郎がパクったんだろうと思ってたけど…
>>続きを読む劇場鑑賞
DVD 3種
Blu-ray 2種所有
appleTV
今はなき、横須賀の東映パラスで家族で鑑賞
Blu-ray2枚、DVD3枚とバリエーション違いで持ってます
字幕が違ったり、色々あ…
はいはいニューシネマって思ったらこのラスト😅嫌いじゃ無い。けど、コンボイ乗ってゴキゲンなドライブしようZE!ともならず爽快感も中途半端でいまいちハマらなかったかなー。権力に抗う労働者たちの映画なのか…
>>続きを読む