ゾディアックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゾディアック』に投稿された感想・評価

3.3

これまた重めの長尺157分。
ゾディアック事件(※1)は日本で言うとスーパーナンペイ事件とか世田谷区一家殺人事件のような感じ。怪文書を新聞社に送る辺りはグリコ森永事件を想起させる。
この怪文書の暗号…

>>続きを読む
3.0

フィンチャーらしい不気味で残忍な雰囲気づくりとゾディアック連続殺人事件の持つ怪奇性の相性は満点、だけど事実に忠実すぎて、ちょっぴり尻切れトンボ感。
キャスト陣も豪華だし、大好きなジェイク・ギレンホー…

>>続きを読む
みぞ
3.2

実際の事件をモチーフとした完全フィクション、ではなく事実ベースの映画化なため未解決である以上スッキリしたオチが無いのは仕方ないが、映画としてあまりに尻切れ蜻蛉。風呂敷畳めなくなっている。
犯人を崇高…

>>続きを読む
未解決事件だからこその消化不良〜
8割方クロでも物的証拠とか無いと難しいのよねー
連続殺人事件。異様な執念で、ホシを探し続ける新聞社で働く漫画家の主人公。長かったし眠くなるし疲れる内容でモヤモヤする。なぜそこまで…と思ってしまう。
Petrol
3.6
数年前ビデオ1で同名別作品を気付かず借りてしまって
フィンチャーぽくないとじわじわ感じながら最後まで見て、エンドロールで違うと気づいた時も大概怖かったよ
黒旗
3.7

淡々と時系列を追う描写についつい見入ってしまい、尺の長さを感じない。1976年「大統領の陰謀」のようだった。きっかけの二人、ダウニー・Jrさんは他紙に行ってしまい、ギレンホールさんは漫画家だが。現実…

>>続きを読む
3.5
実際の未解決事件が元になってると思うとぞくぞくする
なんだか簡単なツインピークスを見てるみたいだった
4.0

そりゃそうなんだけど!!って感じのラスト。あまりにもやるせない。
エンドロールの気の抜けたような音楽も相まって、放心してしまう終わり方。
道中、あまりにも背筋が凍るような恐怖シーンが連発。ミスリード…

>>続きを読む
3.5
実際「未解決事件」なのでしょうがないとはわかっているが・・・。
ロバート・グレイスミス一家が彼の印税で幸せに暮らしていることを願う。

あなたにおすすめの記事