俺たちに明日はないのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『俺たちに明日はない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レビューをみてこれ(音楽)がブルーグラスだったのだと知った。この前常連さんに知ってるか聞かれたばかりだった。今度言ってみよ〜。

ボニーが母に会いたいという気持ちって、一種の現実逃避で、帰巣本能のよ…

>>続きを読む

大学の講義で見た。
なんというか…娯楽を見たというか、「映画の教科書を読んだ」ような感覚だった。
これがニューシネマなんだなぁ、って。その感覚を知った感じ。
最後は衝撃だったな。
あと有名なボニーと…

>>続きを読む
おばさんうるさい
ラストに期待して見てたけどどうせ死ぬと思ってたから衝撃もクソもなかった、むしろそれまでが調子良過ぎじゃない
2人の逃走がいい
最後かなしい

『テルマ&ルイーズ』みたときも思ったけど、こういう逃走劇はそれを作る背景とかの点でアメリカにしか作れないというか、この国ならではの映画だな。ボニーとクライドという実在した人物がモデルというのも含め。…

>>続きを読む
ボニーとクライドの詩が良かった。もし今までの全てを水に流せたらの話しが切ない。後悔はあるけど戻れないし、行く先は暗い。銀行や店を襲い、逃げ続けるしかないが人生が輝く瞬間もある。

実話。
銀行強盗犯ボニーのクライド一味の話。
ラスト途中で仲間に加わったガソリンスタンド店員C.Wの父が通報し、ボニーとクライドは銃弾のを雨あられを浴びせられ、壮絶に死亡する。
話が面白いわけではな…

>>続きを読む

ボニーアンドクライドって実在しててしかも犯罪者だったんだ!宇多田ヒカルのB&Cからは想像もつかないハードな運命。
ブランチ、とにかくうるさかった。ウォーレンベイティはトム・クルーズに見えた。銃撃戦と…

>>続きを読む

銀行強盗ロードムービー
観る前はボニーとクライド2人旅の話かと思ったらかなり車ギュウギュウで旅してた
フィクションのヒステリックオバさんには割と耐性ある方だったけど、兄嫁は結構ピキピキ来た😅
ボニー…

>>続きを読む

ラスト、、、

音楽の使い方も
新聞が二つ転がってくとこも
全然知らない人がフェードインしてくる感じも
冒頭らへんに車にあたまゴンってぶつけるところも
カーシーンで車内の様子は別撮りなのも
全部愛し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事