アパートの鍵貸しますの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アパートの鍵貸します』に投稿された感想・評価

雄樹
4.1

【世の中そんなものさ。ほらクッキーのやつみたいな。】

本作はあの三谷幸喜監督も伏線回収が1番効いた作品だと大絶賛していて聞いてめちゃくちゃ気になって鑑賞しました!
まず自分の出世の為に上司に自分の…

>>続きを読む
mica
3.8

ラブコメディの傑作。

台詞だけに語らせない、秀逸な小道具の使い方がすごく印象的。 チャーミングなシャーリー・マクレーンはもちろん、ジャック・レモンの細やかな演技がバクスターをもどこか愛おしくさせる…

>>続きを読む
Ashue
3.7

優しさって実現不可能である。
だけど優しいって優しくあろうとする事で。
完全に実現不可のものでも、あろうとする事こそが倫理。
誠実とか。ありのままとか。謙虚とか。真摯とか。正直とか。寛容とかね。

>>続きを読む
バクスターさん、良かったね。
ラケットの湯切りのくだり好き。
そして、あんな上司いやだ。

・「お熱いのがお好き」「サンセット大通り」と、ワイルダーを見始めて3作品目。

・相変わらず緻密に作られた脚本、立ったキャラクター、散りばめられたユーモア。それでいて、他作品と(今のところ)内容がダ…

>>続きを読む

自分のアパートをヤリ部屋として提供することで上司に媚を売って出世を目論むトンデモな主人公バクスター。バクスターが心を寄せるフランはコケティッシュな魅力に溢れるそ存在で、特に最後の部長と一緒にいる新年…

>>続きを読む
tam
4.4

特に派手な出来事でもないのに、序盤を見ただけでアッという間に引き込まれる映画がある。本作もそう。主人公バクスターは、仕事中、タイプライターの音に合わせて小さく首を動かしたり、見たい番組がいつまでも見…

>>続きを読む

ドアの向こうからバン!💥は『生きるべきか死ぬべきか』を思い出した。

会社の物量の多さはルビッチの影響か?

なーんてなんでもなんでもルビッチと比較してしまうのは良くない。でも比較するとルビッチの方…

>>続きを読む
久しぶりに観た脚本に無駄がなさすぎる
それにしても会社が乱すぎてて笑う
HaHa
4.0

これほど有名な作品、まだ見たことなかったよな、と、ずっと前に録画していたのを視聴。なるほど、これは名作だ。小道具の使い方、緊張感の引っ張り方、エピソードの使い方……全てに脚本のお手本。
登場人物、特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事