ベルサイユのばらに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベルサイユのばら』に投稿された感想・評価

3.8

カラオケルームでCMが流れていて、すごく観たくなった。漫画もちゃんと読んではいなかったし、宝塚のファンでもないけど、キラキラの瞳とうねる金髪、何よりも豪華なドレスには素直に憧れてしまう。涙を誘われた…

>>続きを読む
Yui
3.4

過去観賞記録漏れ💦
パステルカラーの可愛らしい映像美はいつも通りのジャックドゥミらしさに溢れているのに、お話も脚本も彼が作っていないから他の作品よりも彼らしさが足りなくて個人的には物足りないと思って…

>>続きを読む
moet
3.5

タイトルが“Lady Oscar”なだけありオスカル様の女としての美しさを堪能する映画です。ラストシーンはガッカリする人が多そうな気もするけど、喜ぶ民衆のなかを悲嘆に暮れたオスカルがひとり歩いて行く…

>>続きを読む

オスカルは女、という以上の予備知識を特に入れずに見ても気づくぐらい人物に絶望的に覇気がないのは革命間近だし仕方ないのかもしれないがオスカルの影がさすがに薄すぎる。フェルゼンのこと好きだったっぽいこと…

>>続きを読む
3.8
 ピンクのドレスに薔薇色の会話、青いアイシャドウ。オスカルが闇にゆっくりと消えてゆくシーン、好き。アントワネットとフェルゼン様の密会のシーンはメリーゴーランドみたい。
Izu
3.6
原作の漫画、テレビアニメ
……そして、映画館へ

細かいことは濃く覚えてない
口紅のCMが記憶にある
3.4

監督:ジャック・ドゥミ
音楽:ミシェル・ルグラン
翻訳:池田理代子
ロケ地:本物のベルサイユ宮殿(映画史上ほとんど初)
資生堂が全面的にタイアップ。製作費10億円の日本映画史に残る大作(になるって作…

>>続きを読む
3.6
ベルばらの実写化としてはイマイチだけど、フランス革命を題材にした作品としてなら楽しめた。
kid
3.5

原作の壮大さや素晴らしさはそのままに、さらに美しくなっているベルばらだった
と、私は思った

オスカルまさにオスカル!男装の麗人!
マリーもベルばらのマリーらしさがパーフェクトだった
ポリニャック夫…

>>続きを読む
わ
3.2
2019/11/27 99本目

授業にて鑑賞

原作のオスカルと映画のオスカルが違いすぎてイマイチかな、、、
オスカルは宝塚の男役みたいに威厳があってほしかった

あなたにおすすめの記事