カラオケルームでCMが流れていて、すごく観たくなった。漫画もちゃんと読んではいなかったし、宝塚のファンでもないけど、キラキラの瞳とうねる金髪、何よりも豪華なドレスには素直に憧れてしまう。涙を誘われた…
>>続きを読む過去観賞記録漏れ💦
パステルカラーの可愛らしい映像美はいつも通りのジャックドゥミらしさに溢れているのに、お話も脚本も彼が作っていないから他の作品よりも彼らしさが足りなくて個人的には物足りないと思って…
タイトルが“Lady Oscar”なだけありオスカル様の女としての美しさを堪能する映画です。ラストシーンはガッカリする人が多そうな気もするけど、喜ぶ民衆のなかを悲嘆に暮れたオスカルがひとり歩いて行く…
>>続きを読むオスカルは女、という以上の予備知識を特に入れずに見ても気づくぐらい人物に絶望的に覇気がないのは革命間近だし仕方ないのかもしれないがオスカルの影がさすがに薄すぎる。フェルゼンのこと好きだったっぽいこと…
>>続きを読む監督:ジャック・ドゥミ
音楽:ミシェル・ルグラン
翻訳:池田理代子
ロケ地:本物のベルサイユ宮殿(映画史上ほとんど初)
資生堂が全面的にタイアップ。製作費10億円の日本映画史に残る大作(になるって作…
原作の壮大さや素晴らしさはそのままに、さらに美しくなっているベルばらだった
と、私は思った
オスカルまさにオスカル!男装の麗人!
マリーもベルばらのマリーらしさがパーフェクトだった
ポリニャック夫…