ベルサイユのばらに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ベルサイユのばら』に投稿された感想・評価

1.0
そういえば高校生の時世界史の先生にDVD借りてみたなぁってことを今思い出した。
解釈違いだしいらんシーンを足すなフランス人め!

2024年夏、宝塚歌劇団雪組ベルサイユのばら公演記念に観てみた。実写版ベルばら。いきなりのむっちりオスカル登場に、実写版あるあるのコレジャナイ予感…。予感はむなしく的中し、ベルばらの数々の壮絶なエピ…

>>続きを読む
1.0

当時、本物のベルサイユ宮殿でロケまでして、フランス人で製作されたというから、喜び勇んで映画館で観た。

漫画ベルばらに心酔して、愛蔵版まで持つベルばらファンとしては、あまりにもがっかりな作品。


>>続きを読む
レナ
2.0
なぜ英語にした… キャスト全員もっと若くていい人いただろ…ただのコスプレ劇じゃん辛い…
ドゥミのファンといえど辛かった、原作をまたじっくり読みたくなった
2.0

昔々、小学生の頃に漫画で何度も読んで憧れた世界。
なんかガッカリ。
出演者がちっぽけな感じで・・。
オスカルはもっとカッコよかったはずだし、フェルセンはもっと真面目だったイメージ。
あっ、でもアンド…

>>続きを読む
SN
1.2
悪い夢でも観てるようだった。トラウマ。イギリス訛りの英語が酷いので、日本語吹き替えが1番しっくりきました。フランス語でやってくれたらもうちょい面白かったかも。
のり
2.0

監督ジャック・ドゥミ
音楽ミシェル・ルグラン
フランスを代表する黄金コンビが
あの「ベルサイユのばら」を外国人俳優、オールフランスロケで📽️

日本が出資金10億円、資生堂もタイアップ、日本語字幕が…

>>続きを読む

好きな漫画の実写は見ない方がいいね…
まじで失敗した…

マリーはもっと愛嬌あって世間知らずだから大変なことしてしまったけど愛らしい人だしオスカルはもっと品のある人だもの。
ロザリーもあれじゃ頭の弱…

>>続きを読む

衣装や装飾は綺麗だったけれど、ストーリーの改変や省略が悪目立ちした。確かにあれだけのストーリーを映画1本にまとめるのは難しいのかもしれない。それにしても、このラストは…。元々漫画を読んでいない人たち…

>>続きを読む
EKU
2.0
建物とかはやっぱヨーロッパ感出てたけど……あのラストを理代子せんせいがOKしたのか?!?

あなたにおすすめの記事