プレデターのネタバレレビュー・内容・結末

『プレデター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シュワちゃんかっこいいしただのどんぱち映画にしては光学迷彩に泥塗って対抗したりレーザーに弓で対抗したりするみたいなおもろい対比もされてて意外と楽しめる。
そんで女の子必要だったか?
視聴すると筋トレ意欲が湧き出てくる素晴らしい映画
体に穴が空いたり腕が取れるようなレーザーに打たれてもシュワちゃんくらいの筋肉があればかすり傷程度で済むらしい

チョー久々に見たプレデター。
シュワちゃんが己のサバイバル術のみでプレデターに立ち向かう。

記憶より意外とバイオレンスだった。
よく幼少期に見ていたと思う。
途中で不自然な笑い声が入るのだけどプレ…

>>続きを読む

大臣救出のためジャングルにきた軍人部隊。
だけどこのミッションおかしくない?

新作公開されたし改めて観て判明したけど、ちゃんと通して観たことなかった。
多分金曜ロードショーとかで断片的に観てたのか…

>>続きを読む

バッドランドのために見直し。
なんでシュワちゃんを使ったのか、、、
プレデターのポテンシャルでいけたのに!これじゃあプレデターがシュワちゃんの引き立て役じゃないか!!
やっぱり造形が今見てもめっちゃ…

>>続きを読む

観たことあるようで無かったので観た。
ほーーんこういう話なのね〜。

「血が出るなら殺せる」←せやな!
「何と醜い顔なんだ……」←失礼

結局女の子はどこに行った? ところどころよそ見していたから見…

>>続きを読む
んーまあまあかな。
昔の映画って感じ。
テンポがかなり遅くて飽きてくる。

思ってたよりグロいし。

ムキムキの人がめっちゃ頑張ってる時は面白かった。

恐らく高校の頃に一回見たとき以来の再鑑賞。
覚えていることといえば泥でサーモグラフィーを回避するところくらいで、他は驚くほど記憶になかった。

特に序盤のゲリラ(結局ゲリラじゃないんだっけ?)掃討シ…

>>続きを読む

プレデター/怒りの脱出。
そんなサブタイも想起させる、ランボー過ぎるツェネッガーのジャングルファイト。
プレデターって熟練ハンターの印象があったけど、トラップに引っかかるお茶目さんなのはまだ若手だか…

>>続きを読む
追いかけっこしてるだけだなぁって途中飽きて何回か止めちゃった。

筋肉が凄かった。

ビリーなんだったの?!

あなたにおすすめの記事