コロナ禍を経験してからの初鑑賞なので、未知の状況に関してパニックに陥る人間模様をリアルに感じることができました。
自殺シーンはホラー映画ばりのショッキングなシーンの連続ですが、原因不明の状況下…
昔見たような見てないような?
懐かしさを感じる。ごちゃごちゃ無駄に騒いだり喋り過ぎたりしないのは良い。
普通に引き込まれて見れる映画なんだけど、どこかパンチが足りないのか、時間が経つと見たことさえす…
ウイルスモノと定義
見えない何かに人々が駆逐されていく恐怖を描くホラー
そのネタが植物、自然が犯人という設定は個人的に新鮮だったので高評価
だんだんとそこに置いてある鉢植えが怖く感じられる演出は秀逸…
・毎度賛否両論でお馴染みのシャマラン監督作品。終盤にジョーンズさん宅に逃げ込んで、あの状況下でなぜ朝エリオットを起こさずにアルマとジェスは離れに遊びに出たのかは突っ込みどころだけど、言うほど悪い作品…
>>続きを読む吉本ばななさんの『イヤシノウタ』に、理想の女性像として本作ヒロインが挙げられていて観賞。
植物が動かないかわりに毒素を出し、人間を絶望の淵に追い立て自殺させるという物語は、増えすぎた人間の数や地球温…
シャラマンワールド全開の映画。理解が追いつかない、不可解な事象をテーマにした作品。監督なりの自然災害モノ(と言っていいものか)。
セントラルパークにて、突如として時間が止まったかのような感覚に陥る…
(C)2022 20th Century Studios.