AIを題材にする映画はどれも、人工知能が人間に危害を加えるみたいな内容で怖いイメージ。でも、この映画は真逆だった。
純粋で主人に対する愛に溢れた主人公のデイヴィッドくん。自分勝手な人間に振り回され…
『エイリアン』『プレデター』
映画が公開されるまで日本人にはなじみが薄かった単語です。
本作の『A.I』も似たようなものだと思いますが、内容は特に新奇ではありません。『ピノキオ』を連想する方も多いと…
近未来にあり得る話。
AIが内面性を得たらどうなるか?
愛情、怒り、悲しみ、嫉妬、死への恐怖、夢や願望。
この映画ですべて語られている。
これを観て改めてAI倫理は慎重に考えなければならないと思った…
主人公不憫すぎじゃろて…人間たちみんなクズすぎでは…これを愛さなきゃいけないプログラム、罪。
それでいうとDBHはかなりこの作品参考にしてそうだな〜〜と思った。彼らはクズに反抗してたけど。ゴミ捨て…
社会派ヒューマンドラマ。
人間の身勝手さが生み出す悲劇。
主人公が子供アンドロイドなので、子を持つ母としては悲し過ぎた。
どうやって終わるのかしら…と思ってたら、ブルー・フェアリー探し、2000年…