バタフライ・エフェクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バタフライ・エフェクト』に投稿された感想・評価

4.0

人生は選択の連続で、仮に選択を間違えたと後悔しても仕方がない。そこを回避したとしてもすべてが好転するわけではない。そんなことを観る者に刻んでくる名作。

最善を目指して、どこを変えればうまくいったの…

>>続きを読む

幼少期の日記を読んで思い出せばその過去に飛べて、現在を変えるために小さな変化を起こすことを繰り返し、理想の未来を追い求める話。

タイムリープものの先駆けのような、全く古さを感じない20年前の作品。…

>>続きを読む
一度は同じような体験をしてみたいと思う作品、主人公の最後の選択が切ない。
さく
4.0

2025年 72本目。

職場の先輩に貸していたDVDが約10年ぶりに戻ってきたので鑑賞。学生時代大好きだった作品。

今観ると安っぽいシーンも所々ありましたがやっぱり良かった。
ラストシーンはオア…

>>続きを読む
3.4

誰かを幸せにすると誰かが不幸に…

愛する人を救うために過去を書き換えようとする男の物語。

どんでん返しとしてもそこまでの衝撃は無く、映画としてもかなり安っぽい感じで色々と粗のある作品だった。

>>続きを読む
BM
4.0

久しぶりに観たいな〜と思い10何年かぶりにTSUTAYAで借りて鑑賞。
いや〜いいね!シュタインズゲートまた観なくなる!エンドはあっちの方がいいよねぇ。
初めてきた時よりかは衝撃が優しめだったので⭐…

>>続きを読む

子供の頃から何かの出来事が起きるたびに途中で画面がプチンと消えてその間何が起こったのか覚えてない少年。
大人になってからその時の記憶を脳裏に浮かべるとその消えた部分の記憶が実体験できてやり直せる。

>>続きを読む
半島
4.0

普段映画を観ない方が過去3〜4回は観たことがあると聞いて気になり鑑賞。納得の内容です。記憶が飛ぶ主人公の話ということもあり、1回目は設定やストーリーを一通り楽しんで、全てを知ってからの2回目はより楽…

>>続きを読む
いち
4.0

フォーマットが普及しすぎて初見時のインパクトが薄まっているタイプの名作映画。

タイムリープものとして、話もシンプルでテンポも良いので見やすくてよかった。

少し切ないけどハッピーエンドみたいな終わ…

>>続きを読む
3.8

例の如く例のように評判がよかったから期待しちゃって自分でハードルあげたパターン。結果:期待以下。

話としては、過去をやり直せたら的なよくある話です。
前半はどんどん場面が変わるので引き込まれま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事