バタフライ・エフェクトの作品情報・感想・評価

バタフライ・エフェクト2004年製作の映画)

The Butterfly Effect

上映日:2005年05月14日

製作国:

上映時間:114分

4.0

みんなの反応

  • 自分よりも家族や友達や恋人を守ろうとする主人公の行動が感動的
  • オアシスのエンディングが余韻を残す
  • 伏線が多く、タイムリープものとして面白い
  • 主人公が学んだ人生のやり直しの大切さが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バタフライ・エフェクト』に投稿された感想・評価

4.3

サブスクではもう視聴がかなわない名作を、このたびBlu-rayプレイヤーを購入したので10年振りにレンタルしてみた。

話はあまりにも有名な、タイムリープもの。今となっては『君の名は。』にお株を奪わ…

>>続きを読む
5.0

友人の円盤鑑賞
タイムリープ作品では一番のお気に入りかも…🦋また観たい😭

過去に戻る度に関係性が変わるのが面白いし、残酷描写や幼少期のしんどみもあり、どうなっちゃうの?!ねえ?!がラストまで続くw…

>>続きを読む

もしも〇〇だったら………
って考えてしまうタイミングってこれまで人生で痛いほど思ったり考えたりしたけど、そんな都合よく行くものじゃないなあ…と
自分のためじゃなくひとの為にここまでできるのもすごいな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

オアシスの主題歌めちゃくちゃ良い!!!!
多感な幼少期を軸としていることもあり、バタフライ効果の説得力が凄い。息子と真逆の生き方をしたであろうエヴァンの父親が切なくて良かった。DVDには複数のエンド…

>>続きを読む
記録。

彼女を救えるのなら、
どれだけの分岐と世界線と記憶を動かせば救えることができる?
柊二
4.5

こいつぁ 面白すぎだぜ😝❣️

エヴァンが過去に
ビンビン ガンガン
飛びまくりだっちゅーの👅

それは ただ ただ ケイリーの為!!

父親の事、ケイリーとの現実 などなど
全て繋がっていく!!

>>続きを読む
Anne
-

過去鑑賞。つまりはバタフライ効果をテーマにしたSFスリラー。過去に戻り何度も人生をやり直そうとするが、その度に予想外の結末となってましまう。映画全体としてはよく出来ていたし、人気があることも理解でき…

>>続きを読む
3.5

一見するとB級の学園スプラッターのような雰囲気をまといながら、実は本格的なタイムリープものでした。ヒットしたみたいでシリーズはパート3まで続いています。

物語は、主人公エヴァンがある“技”に気づく…

>>続きを読む
4.6

内容としては色々粗はあったり、ちょっと特定の人にはキツ過ぎて見ていられないような描写があったりしましたが、複雑化し過ぎず誰にでも楽しみやすい作品となっていて面白かったです!
とりあえず私が言いたい事…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

少年・エヴァンは突然記憶を喪失する事がしばしばあった。その後精神科の医師の勧めで、彼は日記をつけるようになる。やがて大学生となり、平穏な日々を送っていたエヴァンは、ふと幼い頃の日記を手にとる。

今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事