バタフライ・エフェクトの作品情報・感想・評価・動画配信

バタフライ・エフェクト2004年製作の映画)

The Butterfly Effect

上映日:2005年05月14日

製作国・地域:

上映時間:114分

4.0

みんなの反応

  • 自分よりも家族や友達や恋人を守ろうとする主人公の行動が感動的
  • オアシスのエンディングが余韻を残す
  • 伏線が多く、タイムリープものとして面白い
  • 主人公が学んだ人生のやり直しの大切さが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バタフライ・エフェクト』に投稿された感想・評価

ツ
3.4
このレビューはネタバレを含みます

期待値高めで視聴
初手ループ開始までに45分かかって
大丈夫か?という不安。

主人公の行動も こうすればよくね…?が多くてもやもや
ダイナマイトの下りは赤子と母親を守ればいいし…。
どんでん返しも…

>>続きを読む

約10年ぶりの視聴。
前はレンタルで今回は購入して視聴。

タイムリープというものを知ったきっかけの作品。
面白いねぇ、やっぱり。
どのラストが好きかは意見が分かれると思うが、個人的はディレクターズ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっていた作品。
しかし、タイムリープものという性質上か、兎にも角にも緊張する場面の連続で、心臓に負担のかかる鑑賞体験となりました…。
赤ちゃんとそのお母さんの爆弾被害、犬の焼死、ガールフ…

>>続きを読む
hiro
4.5
めっちゃ良かった
凄く切ないラストにoasisの「Stop Crying Your Heart Out」が流れて涙腺が……

少年時代、エヴァンは突然記憶を喪失する"ブラックアウト"を起こす事があった。精神科医師の勧めで、彼は日記をつけるように。13歳の時、幼なじみのケイリーと離ればなれになるが、その時もブラックアウトが。…

>>続きを読む
テテ
4.3
このレビューはネタバレを含みます

2025年400本目。
オアシスの歌がよすぎる。
タイムリープもので、こんな描き方できるんだ。
誰かを幸せにするためには、何かを失わないといけない。
好きな人を助けるために好きな人と一緒にいることを…

>>続きを読む
めっちゃ面白かった

伏線回収の良さと脚本の良さにしびれた、やっと見れた

映画史上もっとも切ないハッピーエンドて言われる所以がわかる

別エンディングもみれてよき
5.0

人生とは選択の連続。人生にも、蝶の羽ばたきに満たないわずかな変化を与えたら、そのわずかな変化が無かった世界とは如実に異なってしまう場合があるのではないか?そう考えさせられる。ただ、人生の選択と違うの…

>>続きを読む
4.0
過去鑑賞。
何気なく見始めて引き込まれ、ラストで感動。
Oasisの力が想像以上に大きい。
3.5
おもしろかったヽ(´∇`)ノ
何回もやり直しする、て流行りかなぁ。ミッション8ミニッツもそんな感じやったような。

あなたにおすすめの記事