眺めのいい部屋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『眺めのいい部屋』に投稿された感想・評価

蓮
4.7

あまりにも好きな映画のひとつなので、レビューを書くという大それた出来事に緊張して3回はみなおし、そしてもう1回観たくなるー...これはそんな映画です。と言うのも、この映画は、私のように映画をスルメか…

>>続きを読む
m
5.0

原作E.M.フォースター、監督J.アイヴォリー、製作イスマイール・マーチャント…大好きだったこの組み合わせ。
サントラ買ってオペラの名曲を知ったのもこの映画、衣装やヘアスタイルに憧れたなぁ。

昔は…

>>続きを読む
4.3

ヘレナボナムカーターってロマンチックな演技もできるんだと凄く感激しました。(悪役のイメージしかなかったので)
衣装とかも凝っていて、下流中流上流階級で服装も違っていて、話し方とかも貴族のようなしゃべ…

>>続きを読む
Kota
4.5

I mean something happened to me, and to you.

旧い友人に言はれた事がある、「貴方は常に何かを我慢して生きてゐる」と。私の青春を想ひ返せば、自らの惨めさを…

>>続きを読む
4.3
過去視聴。もう30年以上前。
この世界観好きすぎて、
何度も見てます。
イギリスの階級社会味わえます。

何度も観ている大好きなイギリス映画。昨日マギー・スミスの訃報を知り久しぶりに鑑賞。ジュリアン・サンズも去年他界してしまったし何だか切ない。

観る度に感じるものも違うし、昨日はあのキスシーンで初めて…

>>続きを読む

ドラマ「24」の悪役で印象に残っているジュリアンサンズ
山でお亡くなりになったというニュースを見て以来、何かこの方の映画を観てみたいなぁとずっと思ってた
そこで調べてみるとこれが代表作だとあちこちで…

>>続きを読む
なーんか話がずっとフワフワしてて面白い。
キャラクターに結構明確に欠点があって、それが魅力的に映るのかもしれない。セシルや従姉とか。神父が裸で遊んでるの笑える。
4.6

【隣の芝は青く見えるが、そもそもウチに芝はない】

ジェームズ・アイボリー監督がE.M.フォスター原作の小説を基に製作したイギリス映画。

〈あらすじ〉
20世紀初頭。イギリスの良家の令嬢ルーシー(…

>>続きを読む
時々挿し込まれるキャプションが微妙に揺れているような気がするのは気のせいだろうか。ただただゴージャス。

あなたにおすすめの記事