解剖と観察の作業を通した緩やかな別離と救いの過程を描く個性的な作品。物語がどの方向に向かうのか暫くわかり難く、鑑賞の心持ちが整うのに時間を要してしまった。リアルな解剖シーンが目に新しかったし、オープ…
>>続きを読む今を生きろ、というのはマインドフルネスなどの現代自己啓発、メンタルコントロール手法においてよく目にするメッセージだが、本作では徐々に取り戻しつつある記憶(過去)に支配され、今よりも優越していると確信…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ホラー的なのかと思ったら違った。4本の煙突とか意味ありげやったけど火葬場の煙突なんかな…ヒロインが主人公に惚れるのもなんか腑に落ちんかった。解剖に取り憑かれるのとか変なダンスとか不気味やった。あまり…
>>続きを読む【塚本晋也監督の限界】
(以下は2005年に書いたレビューです。)
塚本晋也監督の最新作。
自動車事故で恋人に死なれた医学生(浅野忠信)が、解剖実習で恋人の遺体と再会し、遺体の腑分けをしてい…
鉄男を期待して観ちゃいました。
エログロ芸術を描ける下地のある設定ではありましたがあえてそれをしない作風で、観たかったものとは異なりました。
あらすじも雰囲気もサスペンスかと思ったらヒューマンドラマ…