海燕ホテル・ブルーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『海燕ホテル・ブルー』に投稿された感想・評価

odyss
1.5

【作れば作るほど下手になる】

ダメですね。若松孝二監督、どんどん悪い方向に向かっているなあ。

幻想的な映像で作品を運んで行っているのに、最後にあのセリフはないでしょ。全体をぶちこわしている。そし…

>>続きを読む
臨場感とかハッとさせる演出が手持ちカメラとスローモーションて素人かよ。
言っちゃ悪いがファム・ファタールがファム・ファタールの器じゃない。満を持してその顔面が大映しになるところでズッコケてしまった。
2.0
〖小説実写映画化〗
船戸与一の同名小説を実写映画化らしい⁉️
井浦新が出てるから観たけど…なんやろ⁉️
惑わす女…唇殴られたん⁉️な作品でした😱💧

2022年664本目
2.0

このレビューはネタバレを含みます

以前、何かでよい作品として紹介されており気になっていたので観てみたが、、。

え、あの女は富士見観音の化身ちゅうこと?
「愚かな人たちー」って棒読みで言われてもね。。

カフェに貼ってあるのは«Ев…

>>続きを読む
riekon
2.0
あの女性タバコ吸ってるシーンばかり🚬
セリフ無しなの⁉️と思ったら😆
主人公はパッとしないし💦
イマイチ。
2.0

  タイトルいいさ~


久方ぶりにはずしてしまいました。。
チャレンジとしては買うけれど、
私の好みではありませんでした。残念!
(流れる映像が好きなんだもん。)

地曵豪 さんのTシャツ姿は好み…

>>続きを読む

すべてがつまんない。チェ・ゲバラの顔がプリントされたTシャツ着た反原発派の客がカメラに向かって演説するシーンが1番スベってた。あと無駄なスローモーション。

あと片山瞳の顔が映ったときのガッカリ感。…

>>続きを読む
実に深く、重いテーマなんだけれど、女性の視点としては「ふーん」という感想にもなっちゃうし、若干中弛みもする。この主演の女優さんも、なんか合ってないような…。
ルネ
1.0

2012年公開。 監督は若松孝二。 原作は船戸与一の小説。

7年の刑期を終えて出所した男が、裏切り者をブチのめしに大島に行ったけど、そこにいた女に惹かれるお話。

1人の女にみんな人生狂わされちゃ…

>>続きを読む
ひええつまらん…女優が酷すぎる。
フェラが上手そうな唇をしており、デカパイではあるけど、男達が翻弄される意味がさっぱり…主人公もヘタ。バカボンの本官みたいな警察官はおるし、最後の叫びとかもうつらくて。

あなたにおすすめの記事