逃亡地帯に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『逃亡地帯』に投稿された感想・評価

たなか

たなかの感想・評価

3.2

町で有名なワルのババ―が、脱獄したところから始まる物語。
登場人物が多く、序盤は人物の説明が多くてちょっと退屈に感じてしまったけど、ババー、アンナ、ジェイクの三角関係に街の保安官が本格的に絡んでくる…

>>続きを読む

集団心理の恐ろしさ

ババーが逃げた!メキシコへ?逃げるレッドフォード、追うブランド。主人公は町人たちに、権力者バルに魂を売ったと思われている保安官カルダー。『俺たちに明日はない』アーサー・ペン監督…

>>続きを読む
kenken

kenkenの感想・評価

-
過去に鑑賞。

1966年アメリカンニューシネマ前夜的な作品

古臭い映画ではあるが贅沢なキャストに圧倒されました。

ボンヤリ画面を観ていたらブランド&ドュバル…
ドンとトムのゴッドファーザーコンビじゃないですか…

>>続きを読む
ホームパーティーの乱痴気騒ぎから中心の見えなくなった暴動まで、駄目なオトナ達のあまりのクズっぷりが段々クセになってくる。
あとボコボコにリンチされるマーロン・ブランドが見られる。
こじま

こじまの感想・評価

3.9
アーサーペン×マーロンブランド×ロバートレッドフォード
時代を感じさせる展開がステキ
似たようなシナリオは今までも観てきたしそんなに長い映画でもないのだが、酷く疲れた。登場人物のろくでもなさやパーティーの馬鹿騒ぎ加減がリアル寄りで嫌になる。ラストは救いがあってほしかった。
ストーリー 4.5
映像 3
演出 3
キャスト 5
音楽 4.5
はる

はるの感想・評価

-
★2190作品目
☆2022年︰1135作品目

アル・パチーノやダスティン・ホフマンならともかく、マーロン・ブランドのような不遜かつ屈強な男が集団暴力に屈したときの無力感は計り知れない。
狂った民衆に追われる脱走犯・レッドフォードを庇う女を演じる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事