激突!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『激突!』に投稿された感想・評価

0
3.0

息の詰まる作品だった。

ラッセル・クロウの「アオラレ」(酷い邦題)を思い出した。
些細な事でも怒りを抑えられず、執拗に追い回し自滅する愚かな人間心理は、時代が変わっても変わらない。
-------…

>>続きを読む
3.2
90分ほどの煽り運転。
カーチェイス。
ヒトコワ。怖い

でもこの時代に煽り運転で
90分の映画とるスピルバーグ凄い。
つよ
3.5
追い抜いたトラックを運転してたのは異常者で嫌がらせを受ける。
ハラハラする展開。
オープニングの映像が好き。
スピルバーグの初監督作品。

やっぱ異常におもろい。セリフが思ったより少ない。どのショットにも神経が行き届いてて最高。何回観ても発見がある。マジでずっと殺人トラックに追っかけ回されてる。カフェに着くまでの前半爆走パートの緊張感が…

>>続きを読む
3.5
元祖、煽り運転
3.0

スピルバーグの長編デビュー作。顔を見せない不気味なアオラーとの地味な闘い。日常に起こり得る怖さはあるが、抑揚の欠けるストーリーだけに途中ダレる。『激突!』というタイトルは最後まで観るからそうなのであ…

>>続きを読む
ほね
3.5
恐ろし
NOAH
4.3

シンプル イズ ベスト!
これに尽きます。基本、ワンシチュエーションで一気に畳み掛ける勢いと計算された演出は素晴らしいの一言。
伏線だの何だのとかの小細工など一切ない演出が清々しく、かなり古い作品で…

>>続きを読む
2.9
スピルバーグに対する称賛の意見はたくさんあると思いますが、僕はこう考えてます。

『緊張と緩和の天才』

ジョーズのドキュメンタリーでヒッチコックから多大な影響を受けている、と本人が言っていたがなるほど
中高生の頃、テレビで観た。
当時、スピルバーグ作品と知らずに観た。
警部マクロードで有名になったデニス・ウィーバーがただただ執拗に理不尽に追い回される恐怖。
ワンアイデアで魅せる、さすがスピルバーグ。

あなたにおすすめの記事