ちょっと久々ヒッチコック。
本作確かに観たはずだけど、内容見事に忘れてて。
妻マーゴ(グレース・ケリー)が浮気していることを知ったトニー(レイ・ミランド)は彼女に殺意を抱き、綿密な殺害計画を実行…
小学生の頃、私の映画体験はもっぱら『日曜洋画劇場』。
レンタルビデオ店はあっても、小学生の身分では借りに行けず、毎週この時間だけが映画との接点でした。
なかでも強烈に覚えているのが、ある週のヒッチコ…
十数年ぶりに見た。筋を忘れてしまっていたので、新鮮な気持ちで見られた。
100分程度の映画で会話劇主体とも思えるが、ポイントとなるカメラワークもよく、はらはら緊張しながら見られた良作。無意味な間で俳…
ド派手な爆発!無数にあるトリック!犯人が多重人格者!etc...映画が沢山生み出されるほど犯罪もより高度なものになっている中で、こういうシンプルなサスペンスっていいなぁ〜と思いました!
ちょっと今の…
71年前の作品。
とにかく、面白かった。
犯人のつまづきとか、ちょっとしたミスのようなものが分かってもなお、面白かった。
古畑任三郎シリーズの原点を観た気がした。
三谷幸喜さんの序文がある、単行…
抜け目ない巧妙な脚本が素晴らしかった
電話、鍵、手紙、ストッキングなどの日常的な小道具が完全犯罪の成功を左右していて最後まで目が離されへんかった
予想外の事態に臨機応変に対応する主人公と、それを…
財産家の美しい妻がある犯罪に巻き込まれ…?"サスペンス映画の神様"A・ヒッチコック監督が伝説的女優G・ケリーを初めてヒロインに迎えて放った密室サスペンス。
策士、策に溺れる。よく練られた展開が見事。…
さすが、サスペンスの巨匠・ヒッチコックね。
大好きなグレース・ケリーを本当に美しくみせている。並びに、このハズバンド役のレイ・ミランド。ヒッチコック好み。スラリとした長身で、一見イケメンだけど、コメ…