ダイヤルMを廻せ!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • グレースケリーの美しさが際立つ
  • 犯人目線の斬新な構成が面白い
  • プロットの完成度が高く、展開が読めない
  • 一部屋で話が完結する密室推理劇として素晴らしい
  • ヒッチコックの緻密な心理的描写に翻弄される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿された感想・評価

3.7

📀サスペンス
監督:アルフレッド・ヒッチコック
脚本:フレデリック・ノット

元テニス選手のトニー(レイ・ミランド)と資産家の娘マーゴ(グレース・ケリー)の夫婦仲は冷めており、マーゴは作家のマーク(…

>>続きを読む

20240306-076
1950年代、ロンドン
原題:Dial M For Murder (1954)
監督:アルフレッド・ヒッチコック(監督賞ノミネート)
美術:エドワード・キャレア
配給 ワー…

>>続きを読む
ぉゅ
-

2021年 鑑賞 21-212-10
世界的名監督のアルフレッド・ヒッチコック氏の、フレデリック・ノット氏(本作の脚本にも参加)の舞台を原作にした密室会話劇の作品。また、立体/3D作品としても制作さ…

>>続きを読む
完全犯罪はかくも難しいか。
ちょっとしたほころびから全容が解明されてしまう様は一種のカタルシス。
4.6
最後までハラハラしたが
トニーが落ち着いていてよかった。
AOI_BJ
-
【ムービープラス】
ヒッチコック!
4.0

ヒッチコック作品は今観ても
全く色褪せず CGも爆破も特殊メイクとかしなくても ちゃんと面白く出来るんだよね!映画って👏
グレース・ケリーもお綺麗だしねぇ🤭

私の不快な点は2つ
冷めた夫婦仲なら資…

>>続きを読む
4.2

小学生の頃、私の映画体験はもっぱら『日曜洋画劇場』。
レンタルビデオ店はあっても、小学生の身分では借りに行けず、毎週この時間だけが映画との接点でした。
なかでも強烈に覚えているのが、ある週のヒッチコ…

>>続きを読む

十数年ぶりに見た。筋を忘れてしまっていたので、新鮮な気持ちで見られた。
100分程度の映画で会話劇主体とも思えるが、ポイントとなるカメラワークもよく、はらはら緊張しながら見られた良作。無意味な間で俳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事