「殺人!」のドイツリメイク。
字幕が整理されてて読みやすい文章だったから内容はわかりやすかった。
ほぼ同じだったけれど犯人の抱える秘密が
混血→逃亡者
に変更されてた。
舞台監督夫婦のコミカル…
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。劇団員俳優の殺人容疑で逮捕された女性と、その殺人事件の真相を解明するべく奔走する人たちを描いた法廷サスペンス映画。
陪審員たちが有罪無罪を決めるシーンは『十二人…
ヒッチコック唯一のドイツ語映画といえば聞こえは良いものの、実際は『殺人!』のドイツ語版セルフリメイク。『殺人!』で使用されたセットや小道具をそのまま流用し、演者のみドイツの役者陣を起用したという。
…
ヒッチコックの1930年『殺人!』のドイツ版。監督はもちろんヒッチコック。
イギリス版は未見ですが、『十二人の怒れる男』を彷彿のさせるシーンが面白く、約80分ということもありサクッと観れるのでオス…
🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲
┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊ ┊
┊ ┊ ˡ̵˖✮ ˚♡ ⋆。 ❀ ✿ₒ˚ °₊·*:❀°₊ˡ̵˖✮
┊ ☪︎⋆
⊹ あ〰︎ちゃん…
Murder! のドイツ語版
女優エレンを殺した犯人は、果たしてメリーなのかー。
裁判員による投票は、「12人の怒れる男」を彷彿とさせ、あっという間に引き込まれた。
1931年とは思えぬ、緊迫感…