ドルチェ 優しくの作品情報・感想・評価

ドルチェ 優しく1999年製作の映画)

DOLCE

製作国:

上映時間:63分

ジャンル:

3.5

『ドルチェ 優しく』に投稿された感想・評価

4.0
得体の知れない居心地の悪さに息を殺して耐え抜くことも映画体験の魅力のひとつなのだと改めて。何かに取り憑かれたような顔、囁き。この世のものとは思えない磁場が発生している。

同じソクーロフの作品だがこっちは神憑り的な映画。島尾敏雄の妻で『死の棘』のモデルになった島尾ミホが巫女のように騙る母の死、島尾との出会い、娘マホの事。喪服で姿を現してカメラが写しだす姿は憑かれた語り…

>>続きを読む
4.0

海に囲まれた加計呂麻島を舞台に、ソクーロフのモノローグで島尾家の歴史が綴られて行く。いや怖すぎるだろ。
白い着物の老婆が階段を降りるところを俯瞰で撮る場面で、ふいにフレームインしてくる少女!老婆が部…

>>続きを読む
ソクーロフによる純文学作家、島尾敏雄に関するドキュメンタリー。島尾敏雄の妻、ミホによる回想。囁くように語る、出会いと別れ。そして娘のマヤのこと。撮影は大津幸四郎。
3.5

【黒沢清のお気に入りだけあって】
黒沢清のお気に入りのソクーロフ映画。

アレクサンドル・ソクーロフはドキュメンタリーになると、より実験映画色が強くなる傾向があるのだが、本作も同様だ。青年将校として…

>>続きを読む
3.0

このDVDを手に入れて観た!という経験が宝物。ついについに、ミホさんの肉声が聞けた。セリフはほとんど聞き取れませんが、「狂うひと」を読んだので、大体いつもの調子のことを言ってるな〜で内容は追える。彼…

>>続きを読む
4.0

奄美、加計呂麻島の波打ち際。画面の全てを覆うメランコリックなブルーは太陽が落ちて夜が始まる時刻なのか、朝が始まる前なのか。汀に目をやりながら作家の島尾敏雄のことを想起しているのだろう男の姿は、縦長に…

>>続きを読む
さっ
-
前半はいくらソクーロフでもキツかったが後半の母娘の交わってるのかどうかよくわからない視線にはゾッとした
菩薩
-

もう3年くらい会ってないのに夜中にいきなり「いつ空いてるの?」ってLINEしてくる方がクズだと思うしそう言うとこやぞって話だがそんなクズより東出指数の高い島尾敏雄の妻ミホが語り部を務めるソクーロフ日…

>>続きを読む

いやいやいやいや、かんっっっっぜんに心霊映像である。
部屋の四隅が暗い日本家屋、オーバーラップする風の音、何やら聞き取れない声でボソボソ喋る白い着物の老婆。この時点で十分怖いが、極めつけは扉の隙間か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事