ラストエンペラー/オリジナル全長版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラストエンペラー/オリジナル全長版』に投稿された感想・評価

4.0

映画は、芸術でありエンターテイメントでありフィクション(作りもの)なのだと再認識する

本当は難しいところで真実や事実や史実の対立や文化への誤解があるのだろう

でもこれは映画だ

映画は才能溢れた…

>>続きを読む
3.7
上映版は前見たけど授業でディレクターズカット版も見た
知らないシーンが結構多くて新鮮だったしジョンローンはかっこいい

1644年から1912年までの約270年間、中国を統一していた清。その間にはアヘン戦争(1840-1842)と日清戦争(1894-1895)があった。その清の最後の皇帝・愛新覚羅溥儀(1906-19…

>>続きを読む

字幕
何も知らないまま王様とされ、母親からも外界からも閉ざされた人物。
そんな彼を救いかけたイギリス人。彼の弟も話し相手となり、さらに妻と妾も彼の中で大きな存在になりかけたが、その前に妾の心が折れて…

>>続きを読む
Lulu
4.0
人間模様、セリフ、人の変化の描き方、役者さんたちの表情と所作、終わり方、全部美しい...

いやちょっとこれは!
知らない文化が知れてめっちゃおもしろかったー!
えっ??皆キョンシーやん!死人の格好じゃなかったんや!?てなって
チョンマゲ顔負けの変な髪型とか
薬屋のひとりごとでも出て来た宦…

>>続きを読む
naka
4.0

このレビューはネタバレを含みます

中国最後の皇帝を幼少期から丁寧に描いた作品。
本当に丁寧に人生を描いているのでかなり長尺だがスケールに圧倒される。
紫禁城のデカさに驚き、改めて調べると満州国の広さに驚き、人の多さに圧倒される。
w…

>>続きを読む
yuum
3.6

面白いかと言われるとそこまで面白い感じはしないけど、最後まで観るのがそこまで苦ではなかった。知らなかった他国の歴史を知るのは面白い!
溥儀の生涯を描いた映画で、溥儀はもちろん波瀾万丈なんだけど婉容の…

>>続きを読む
4.0

時代に翻弄された(乗った?)清王朝の最後の皇帝 溥儀の人生を、彼自身の目線で描いた作品。

彼自身の目線で描いているので、外的な状況や補足や説明がないので、まさに彼自身が思ったままの印象の描き方にな…

>>続きを読む
3.8
長かったけど体感2時間くらいに感じた。
坂本龍一、音楽だけかと思ってたから本編にガッツリ絡む役所でちょっとビックリした。

最後、紫禁城からのコオロギがなんとも言えない気持ちになる。

あなたにおすすめの記事