ラストエンペラー/オリジナル全長版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラストエンペラー/オリジナル全長版』に投稿された感想・評価

t
4.1
溥儀が生まれてからと、捕まってからの2軸で話が進んでいく。囚人としての溥儀が序盤から出てきて、話に救いがないのが最初からわかってしまうのが辛い。

要所々々で使われるオーケストラの音楽が壮大で好き。
LM
5.0

このレビューはネタバレを含みます

愛新覚羅溥儀さんは私たちと同じ、良いところもあれば悪いところもある普通の人間だったように感じた。
私が世界史選択なのもあってか歴史の勉強にもなり非常に面白かった。中国史本気で学ぶぞー!
世界史の授業…

>>続きを読む
K
4.5
わずか3歳で即位した清王朝最後の皇帝(宣統帝・愛新覚羅溥儀)のお話。3時間40分もあるので身構えてしまうが、はじまればあっという間である。美術および随所で流れるテーマソングが素晴らしい。


3時間40分の映画の旅。
ベルナルド・ベルトルッチ作品鑑賞は『暗殺の森』以来。
激動の時代を生きた愛新覚羅溥儀の半生を描いているだけあって、かなりの長尺ではあるけれども、こういった映画を観ることは…

>>続きを読む
Yun
4.3

溥儀が小さい頃に、辛亥革命起こってて、紫禁城の中では皇帝だけど、外では皇帝じゃないって感じだったっんだね。てか青年期にもう退位させられてたんだ。

Chat GPT: "溥儀本人の自伝『わが半生(F…

>>続きを読む
tomiko
4.1

激動の時代の中、歴史に翻弄された人々は多いだろうが、愛新覚羅溥儀ほどその言葉が当てはまる人物はいないのではないか。

広大な紫禁城に父母と離れて住まわされ、周囲は彼を腫れもののように扱う宦官と先代皇…

>>続きを読む
5.0
初めて全長版を鑑賞。あの頃はラストエンペラーを観て、実際に紫禁城にも行った。感動が込み上げてラストは涙なしには観れなかった。大感動。
4.9

たぶん自分の中でこの作品がトップ5のままずっと生きています。
しかし全長版を通しで観たことがなく。(恥)
昨日の休暇に昼寝しすぎて「夜寝れんやろなー」と想い、決心して観ました。🔥
(前に観たときは、…

>>続きを読む

教養がないため都度出てくる人、歴史と人物、当時の文化を調べながら見たけど、それでも面白かった。
愛新覚羅溥儀の人生と共に中国の歴史がよく分かった。
映画は教養がないと見れないと改めて思った。もう1回…

>>続きを読む
Hiako
4.1
長さを全く感じさせない!
そして見事なカメラワーク。
皇后があんな状態になってしまったのが悲しい。アヘン恐るべし。

間に1分間の休憩あり。
前回視聴 2023/3/10

あなたにおすすめの記事