砂の器の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『砂の器』に投稿された感想・評価

3.8

日本の情景
"砂の器"というワードのキャッチの強さ。
丹波哲郎扮する刑事の熱い眼
少年=過去を捨てた男の情念

丁寧過ぎる状況説明や、ラストの回想シーン、種明かしは少々野暮ったいものの、一曲丸々聴か…

>>続きを読む
面白すぎて、たまげちゃった。
音楽の良さはさることながら、刑事が全国あっちこっちで調査する度に、田舎が映って風情を感じられるところも良かったな。いやーやられましたねー
Edmond
4.2

流石橋本忍といった邦画ミステリの傑作
who,how,whyを解き明かすのがミステリの根幹ではあるが今作はwhyに全てを掛けてると言っても過言ではない
それだけオーケストラシーンからの構成の重厚さが…

>>続きを読む
重厚感が欲しくて視聴

着々と真相に迫っていく
松本清張作品の良さは出てたと思う

昭和の作品も観てみようとも思えた
たい
-

「午前十時の映画祭15」5作目

上手く言えないけど、ただただ本当に「凄い」と思わされる映画だった。

これは単に不可解な事件を追いかける刑事の物語ではなく、時代に迫害された人々の記憶を表わした作品…

>>続きを読む

予定にはなかったけれど、息子に勧められて鑑賞。
何度もリメイクされているだけある、重たくも親子愛に溢れた良い作品でした。
前半の捜査過程は少し長いと感じてしまったのは、前日にテンポの良い『スーパーマ…

>>続きを読む

20年前、今年話題沸騰の中居くんが主役の、砂の器の連続ドラマを見たことがあり、面白かった記憶があったので、別に見なくてもいいかなと思って映画版は見てなかったんですけど、最後の方はやっぱり感動しますね…

>>続きを読む
Root23
3.9
丹波哲郎の演技が迫力。

過去のハンセン病の不幸な歴史を知るきっかけに。また、昭和40年後半の日本の風景を見るのにも

あなたにおすすめの記事