ものすごくうるさくて、ありえないほど近いのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラスト、想像もつかなかった 答えじゃなくて過程を重んじる母がとても印象に残った 

どうなるんだろう?感もあって引き込まれた。
気が済むまでやらせる、子供と同じ目線で一緒にワクワク謎解きする、
教育の仕方も素晴らしくて、この家族ステキだなと思った。

ママの陰ながらの愛に感動。

>>続きを読む

愛する父親を9.11同時多発テロ事件で亡くした少年の克服と成長の物語。家族愛と周りの人たちの温かさに感動。
ただし、9.11の悲劇、言語障害の祖父、鍵穴探し、アスペルガー症候群等、題材が多すぎて整理…

>>続きを読む
自閉症の子どもが心を社会に開いていく物語
涙なしには見られない

悲しくて泣いてしまうシーンが多かった。告白のシーンで赤の他人に許しを乞うのが重たく、推し量れない悲しみで苦しかったよ。だが苦しいシーンが多いから母の愛により感動できた。
自分の世界の全部と言えるほど…

>>続きを読む

撮りためたHDDの中からなんとなく選んで内容もジャンルも思い出せないまま視聴。

あー、トム・ハンクスね。
…9.11…?(内容しんどそう)
あれ?もしやサンドラ・ブロック?静かで控えめな印象でなか…

>>続きを読む

おすすめしてもらった作品

9.11で父親を亡くしてしまった少年が、遺された鍵と父親の謎を探しに行く話

勉強とかではよく聞く話、今回のテーマは探し物だったけど、結果がどうとかそういうの関係なくて、…

>>続きを読む

序盤から自然と涙が止まらなくてどうしようもなかった。
後半電話の真実を知ってから辛すぎていたたまれなくて、、。
お母さんが全部知って訪ね歩いていたことを知ってさらに泣けてしょうがなかった。
辛いけど…

>>続きを読む

はあ、泣いた…。
有名な作品はちゃんと見た方がいいねってなりました。
ありきたりな言葉で言うと、大切な人との時間は大事にしようねってこと。

主人公、あの幼さで抱えてるものが大きすぎて胸が痛かった。…

>>続きを読む

タイトルの「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」が何を表すのか、興味本位で鑑賞した。

何より、伏線回収が素晴らしい!
徐々に真相が分かっていく感じがたまらん!

9.11同時多発テロや自閉症…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事