男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎』に投稿された感想・評価

No.4648

シリーズ第33作。

マドンナは中原理恵。

なんか後半駆け足になっちゃってるのと、

中原の役が性格こじれてて、めんどくさい。

渡瀬恒彦の役ももう一つ。

タコ社長の娘・あけみ…

>>続きを読む

当時、中原理恵がマドンナだったのは、かなり違和感だった。誰の推薦だったのかなぁ。渡瀬恒彦の方が、渡世人感満載で寅さんより迫力がある。渡瀬と中原の恋模様がやさぐれ過ぎてマイルドやくざ映画である本作に合…

>>続きを読む
3.5
トニー(?)とのシリアスな会話はなかなか普段の寅さんには無い展開

雨の物置部屋でさくらとの語らいは定番
中原理恵がマドンナ役 佐藤B作のネクラなサラリーマン役 寅さんは誰とでもすぐ仲良くなれる。
Ideon
3.2

 北海道を訪れた寅次郎、フーテン娘の風子に出会う。美容師の仕事が続かない風子は田舎に帰って出直すと言う。里帰りに付き合った寅次郎は、好意を持った風子に、真面目に仕事をして堅気の生活をするよう諭して柴…

>>続きを読む
今回は面倒な男が旅の道連れにり虎屋に訪ねてきたり(笑)
マドンナがフーテンの風子だったり(笑)
社長の娘が結婚したり
渡瀬恒彦との渡世人同士の駆け引きがCOOL
いつもとは違う展開!
男とは〜

6/7/2025
初めてちゃんとみたかも。
熊のところ面白かった。

風子がトニーのところに会いに行くって言ってとらやで口論になるところはちょっとモヤモヤした

純粋な寅さんをそんなに振り回すんじゃ…

>>続きを読む

もう毎回素晴らしい。
人が人を想う気持ちやそれによって起こる衝突が淀みなくすっと入ってくるのはとても繊細に表現に気を使っているからだと思う。
演出が作為的にならずに自然と登場人物の心情に添って観客に…

>>続きを読む
4.0
北海道道東の自然とマドンナ役中原理恵が美しい。中原理恵さんは函館出身なんですね。最後の方で寅さんがヒグマに襲われるシーンがあり面白い。道東に行きたくなりました^_^
不良男の渡瀬恒彦が作品に緊張感をあたえているが、食い合わせが悪い。結局脚本の中で持て余し、彼の物語に何の結末も与えないのはいかがなものか。

あなたにおすすめの記事